本文に飛ぶ
図書

RTOCS : 他人の立場に立つ発想術

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

RTOCS : 他人の立場に立つ発想術

国立国会図書館書誌ID
034375597
資料種別
図書
著者
大前研一 著
出版者
小学館
出版年
2025.11
資料形態
ページ数・大きさ等
220p ; 19cm
NDC
336
すべて見る

資料詳細

要約等:

RTOCS(リアルタイム・オンライン・ケーススタディ)=「もし私が○○だったら?」と仮定して解決策を考える大前流思考法を解説。「答えが数秒で入手できる」時代、AIを超える「思考力」を養うための必読書。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • プロローグ ますます重要となる「思考訓練」

  • 「答えは数秒で入手できる」時代/AIの返答は「正解」ではない/「コンサルタント」と「リサーチャー」の違い/ますます求められる「0から1」の発想力/「構想力」「発想力」の土台は「思考力」

  • 序章 「RTOCS」とは何か

  • まだ答えが出ていない問題について「自分なりの結論」を導き出す/原点はスタンフォードで見たケーススタディの古さ/経営者として一番重要なのは「自分だったらどうするか」/老舗メーカーをどう立て直すか/AIにはできない発想の飛躍/「他人の立場」に立つメリット/会社員なら〝2階級上〟の立場で考えよ/「100本ノック」もついに10

  • 00回へ

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-09-380132-4
タイトルよみ
アールトックス : タニン ノ タチバ ニ タツ ハッソウジュツ
著者・編者
大前研一 著
著者標目
著者 : 大前, 研一
出版年月日等
2025.11
出版年(W3CDTF)
2025
数量
220p