本文に飛ぶ
図書

非西欧からみたマルクス マルクスからみた非西欧

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

非西欧からみたマルクス マルクスからみた非西欧

国立国会図書館書誌ID
034380834
資料種別
図書
著者
的場昭弘 著
出版者
教育評論社
出版年
2025.11
資料形態
ページ数・大きさ等
302p ; 19cm
NDC
209.6
すべて見る

資料詳細

要約等:

ジャーナリスト、マルクスは非西欧をどのようにみていたか。非西欧の理解が、これからの世界秩序を知るためのカギとなる!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

的場昭弘 日本を代表するマルクス研究者、哲学者。マルクス学、社会思想史専攻。 1952年、宮崎県生まれ。慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了、経済学博士。元神奈川大学経済学部教授(2023年定年退職)。同大で副学長、国際センター所長などを歴任。 著書に『超訳『資本論』』全3巻(祥伝社新書)、『...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 序文

  • 序章 世界をみたジャーナリスト、マルクス

  • 1 マルクスはなぜジャーナリストとなったのか

  • 2 1848年革命以前のジャーナリスト、マルクス

  • 3 『ニューヨーク・デイリー・トリビューン』時代

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86624-122-7
タイトルよみ
ヒセイオウ カラ ミタ マルクス マルクス カラ ミタ ヒセイオウ
著者・編者
的場昭弘 著
著者標目
著者 : 的場, 昭弘
出版年月日等
2025.11
出版年(W3CDTF)
2025
数量
302p