本文に飛ぶ
図書

媒介者とマイノリティの教育社会史 : 人と教育をつなぐ (叢書・比較教育社会史)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

媒介者とマイノリティの教育社会史 : 人と教育をつなぐ

(叢書・比較教育社会史)

国立国会図書館書誌ID
034380844
資料種別
図書
著者
倉石一郎 編
出版者
昭和堂
出版年
2025.11
資料形態
ページ数・大きさ等
334,4p ; 22cm
NDC
371.3
すべて見る

資料詳細

内容細目:

教師・教職を歴史化する / 倉石一郎 著夜間中学が/を生んだ多彩なエージェントの群像 / 江口怜 著「隔離」を換骨奪胎する媒介者としての派遣教師 / 宇内一文 著...

要約等:

社会の主流から排除されがちなマイノリティの子どもたち。かれらを公教育へとつなげるために働きかけた教師や活動家の存在に注目する(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

倉石一郎 1970年兵庫県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了。博士(人間・環境学)。東京外国語大学を経て、京都大学大学院人間・環境学研究科教授。専門は教育学・教育社会学。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8122-2407-6
タイトルよみ
バイカイシャ ト マイノリティ ノ キョウイク シャカイシ : ヒト ト キョウイク オ ツナグ
著者・編者
倉石一郎 編
シリーズタイトル
著者標目
編者 : 倉石, 一郎
出版年月日等
2025.11
出版年(W3CDTF)
2025