本文に飛ぶ
図書

上野さん、主婦の私の当事者研究につきあってください

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

上野さん、主婦の私の当事者研究につきあってください

国立国会図書館書誌ID
034385628
資料種別
図書
著者
上野千鶴子, 森田さち 著
出版者
晶文社
出版年
2025.11
資料形態
ページ数・大きさ等
236p ; 19cm
NDC
367.3
すべて見る

資料詳細

要約等:

3人の子を育てる普通の主婦・森田さちと、社会学者にして日本を代表するフェミニスト・上野千鶴子による対話。主婦が自らの人生を振り返り、「なぜ私はいつも生きづらかったのか?」と問い、社会学者がそれに応答する。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

上野千鶴子 1948年生まれ。社会学者、東京大学名誉教授、認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN)理事長。著書に『家父長制と資本制』『近代家族の成立と終焉』『生き延びるための思想』(以上、岩波現代文庫)、『おひとりさまの老後』(法研/文春文庫)、『ケアの社会学』(太田出版)、『女の子...

書店で探す

障害者向け資料で読む

着手中:製作を開始した資料です。

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • まえがき 森田さち

  • 1章 母の期待を勝手に背負って死にたくなる

  • 2章 夜の仕事で「男のくだらなさ」を学び、生きなおすために子どもを望んだ

  • 3章 エリート夫に命がけでキレた日から、人生が少しずつ前向きになった

  • 4章 交通事故に遭って気づいた「ひとりで子育てしなくていい」

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-7949-8026-7
タイトルよみ
ウエノ サン シュフ ノ ワタシ ノ トウジシャ ケンキュウ ニ ツキアッテ クダサイ
著者・編者
上野千鶴子, 森田さち 著
著者標目
著者 : 森田, さち
出版年月日等
2025.11
出版年(W3CDTF)
2025
数量
236p