本文に飛ぶ
図書

「家」に探る苗字となまえ (読みなおす日本史)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

「家」に探る苗字となまえ

(読みなおす日本史)

国立国会図書館書誌ID
034392515
資料種別
図書
著者
井戸田博史 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2025.11
資料形態
ページ数・大きさ等
218p ; 19cm
NDC
288.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

「国民皆姓」となった明治から今日まで、家族制度の変化が苗字と名に与えた影響とは。法制と「家」の変遷からその問題を解明する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はしがき─序説にかえて─

  • 第一章 法と「家」の変遷に探る苗字と名

  • 「家」は過去の遺物か

  • 明治民法の「家」への道

  • 明治前期の苗字と名

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-07820-7
タイトルよみ
イエ ニ サグル ミョウジ ト ナマエ
著者・編者
井戸田博史 著
シリーズタイトル
著者標目
出版年月日等
2025.11
出版年(W3CDTF)
2025