図書

痛みの心理学 : 疾患中心から患者中心へ (中公新書)

図書を表すアイコン

痛みの心理学 : 疾患中心から患者中心へ

(中公新書)

資料種別
図書
著者
丸田俊彦 著
出版者
中央公論社
出版年
1993年9月
資料形態
ページ数・大きさ等
3巻
コレクション
障害者向け資料
[点字冊子]
すべて見る

資料詳細

要約等:

医療機器や薬品、外科的手術の進歩は病気の診断・治療に大きく貢献した反面痛みの診療のために新たな痛みをつくるという逆説をも生じた。病気に集中して病人を置き去りにしてきたのだ。一体痛みとは何かそして治療とはどういう行為なのか。痛みのマネジメントの理論と実際。(提供元: サピエ図書館資料検索)

書店で探す

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
イタミ ノ シンリガク : シッカン チュウシン カラ カンジャ チュウシン エ
著者・編者
丸田俊彦 著
シリーズタイトル
著者標目
丸田/俊彦 マルタ,トシヒコ
出版年月日等
1993年9月
出版年(W3CDTF)
1993-09
数量
3巻