図書
書影

我が母あればこそ : どん底・映画・新聞、そして放送 (なにわ塾叢書 21 :)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

我が母あればこそ : どん底・映画・新聞、そして放送

(なにわ塾叢書 21 :)

資料種別
図書
著者
原清 講話
出版者
ブレーンセンター
出版年
1986年10月
資料形態
紙・記録メディア
ページ数・大きさ等
1巻 (5時間3分)
コレクション
障害者向け資料
[音声DAISY]
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

DAISY version:2.0

資料詳細

要約等:

民間放送の歴史とともに駆け抜け、併せて文化振興に力を注いできた氏が、母堂の思い出を交え歩みを語る。創世紀の放送事業を知る貴重な内容に溢れる。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

原 清 1907年神戸市に生まれる。30年関西学院高等商業学部卒業後、朝日新聞社入社。第一線記者として活躍。 西部本社編集局次長を経て、51年朝日放送へ。こんにち隆盛を極める商業放送の育成に尽力。 71年代表取締役社長、83年代表取締役会長を務める。 また神戸女学院理事長、関西学院理事を始め多...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • まえがき

  • 第一回講座 されど母に愛あり

  • セピア色の風景・・・・・・神戸佐比江町

  • 母に愛あり、人に情あり

  • あざなえる縄のごとく

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
タイトルよみ
ワガハハ アレバ コソ : ドンゾコ エイガ シンブン ソシテ ホウソウ
著者・編者
原清 講話
シリーズタイトル
著者標目
原 清 ハラ,キヨシ
出版年月日等
1986年10月
出版年(W3CDTF)
1986-10
数量
1巻 (5時間3分)