本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
検索を開く
メニューを開く
図書
教育新興
図書を表すアイコン
教育新興
資料種別
図書
著者
上廣榮治 著
出版者
実践倫理宏正会
出版年
2004年1月
資料形態
紙
ページ数・大きさ等
4巻
コレクション
障害者向け資料
[点字データ]
すべて見る
資料詳細
要約等:
目次より「現代教育の荒廃-平等思想の波紋、個人主義の落とし穴、能力主義の行き着く先、家庭教育の崩壊」「日本の伝統教育-世間の教え、父母の教え、寺子屋教育、私塾教育、いつの時代も変わらぬ生活倫理」「教育の基盤-家庭教育の根幹」「感応教育の提唱」ほか。
(提供元: サピエ図書館資料検索)
書店で探す
書店で探す
障害者向け資料で読む
障害者向け資料を見る(1種類)
書店で探す
日本の古本屋
外部サイト
Google Book Search
外部サイト
障害者向け資料で読む
他サービス
点字データ サピエ図書館資料検索で確認する(鹿児島県視聴覚障害者情報センター)
外部サイト
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
書誌情報を出力
紙
資料種別
図書
タイトル
教育新興
タイトルよみ
キョウイク シンコウ
著者・編者
上廣榮治 著
著者標目
上廣 榮治
ウエヒロ,エイジ
出版事項
東京 : 実践倫理宏正会
出版年月日等
2004年1月
出版年(W3CDTF)
2004-01
数量
4巻
NDC9版
150 : 倫理学.道徳
対象利用者
一般
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
点字資料
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
点字データ
製作者
鹿児島県視聴覚障害者情報センター
製作年
2004-07-21
製作年(W3CDTF)
2004-07-21
記録形式
資料種別: 110:点字データ
所蔵機関
サピエ図書館
連携機関・データベース
全国視覚障害者情報提供施設協会 : サピエ図書館資料検索
https://www.sapie.or.jp/
外部サイト
もっと見る