図書

回想の大阪文学 : 明治・大正・昭和の大阪文学を語る (なにわ塾叢書 11 :)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

回想の大阪文学 : 明治・大正・昭和の大阪文学を語る

(なにわ塾叢書 11 :)

資料種別
図書
著者
藤沢桓夫 講話
出版者
ブレーンセンター
出版年
1983年
資料形態
紙・記録メディア
ページ数・大きさ等
1巻 (6時間6分)
コレクション
障害者向け資料
[音声DAISY]
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

DAISY version:2.02音声圧縮形式:MP3

資料詳細

要約等:

文壇の重鎮が、大阪文学の醍醐味を興味深いエピソードを交えて語る。堀辰雄や織田作之助など大阪文士の横顔、大阪文学の系譜、小説上達法など。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

藤沢 桓夫 1904年大阪市生まれ。東京帝国大学国文科を卒業。 1925年、神崎清、長沖一らと新感覚派運動に呼応する同人雑誌『辻馬車』を創刊。同誌に発表した作品が横光利一や川端康成に認められ、後、才気にあふれた作品を次々と世に問う。 東大卒業後、「ナップ」に所属するが「ナップ」解散後は『文学界』...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • まえがき

  • 第一回講座 大阪文学の隠し味

  • 夢中になって読んだ『少年世界』『日本少年』

  • 司馬遼太郎君、自信の投書

  • 織田作之助の味わい

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
タイトルよみ
カイソウ ノ オオサカ ブンガク : メイジ タイショウ ショウワ ノ オオサカ ブンガク ヲ カタル
著者・編者
藤沢桓夫 講話
シリーズタイトル
著者標目
藤沢 桓夫 フジサワ,タケオ
出版年月日等
1983年
出版年(W3CDTF)
1983
数量
1巻 (6時間6分)