本文に飛ぶ
図書

東福門院和子の涙 (講談社文庫)

図書を表すアイコン

東福門院和子の涙

(講談社文庫)

資料種別
図書
著者
宮尾登美子 著
出版者
講談社
出版年
1996年9月
資料形態
記録メディア
ページ数・大きさ等
1巻 (14時間31分)
コレクション
障害者向け資料
[音声DAISY]
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

DAISY version:2.02音声圧縮形式:MP3

資料詳細

要約等:

徳川2代将軍の娘和子(まさこ)は、史上初めて、武家から朝廷に嫁ぎ、「稀なる福運の姫君」と称えられた。戦国を毅然として生きた女性・お市の方の血を引いて、自らの苦悩は決して語らない女性であったが、宮廷の冷たい仕打ちは、中宮の紅絹(もみ)の布が知っていた……。涙を秘めた慈愛の国母を描いています。(提供元:...

書店で探す

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
タイトルよみ
トウフクモンイン マサコ ノ ナミダ
著者・編者
宮尾登美子 著
シリーズタイトル
著者標目
宮尾/登美子 ミヤオ,トミコ
出版事項
出版年月日等
1996年9月
出版年(W3CDTF)
1996-09
数量
1巻 (14時間31分)