図書
書影

鍼灸OSAKA Vol.28No.2(2012 通巻106号) 特集海外で鍼灸師として生きる

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

鍼灸OSAKA

資料種別
図書
著者
鍼灸OSAKA編集委員会 編集
出版者
森ノ宮医療学園出版部
出版年
2012年9月
資料形態
紙・記録メディア
ページ数・大きさ等
1巻 (9時間36分)
コレクション
障害者向け資料
[音声DAISY]
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

DAISY version:2.02音声圧縮形式:MP3

資料詳細

要約等:

[座談会] 鍼灸の未来・未来の鍼灸師 矢野 忠,東郷 俊宏,小野 直哉,中根 一,坂部 昌明,川嶋 総大 [ア・ラ・カルト] 英国で中医師として働く 直本 美知  カナダの多文化社会に同化しようとした23 年 高橋 英生 トルコの鍼灸事情―鍼治療の起源はトルコ民族にある?! 小澤 佳子 ドイツのハイ...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • <口絵>鍼立たちの流儀の祖型 ―「 節用集」に温存された図法師《鍼灸要兪穴》―/長野仁

  • ・口絵解説

  • 『我宝節用』附載の《鍼灸要兪穴》の翻刻と解説/長野仁

  • <特集:海外で鍼灸師として生きる>

  • ■座談会

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
タイトルよみ
シンキュウ オオサカ
巻次・部編番号
Vol.28No.2(2012 通巻106号)
部編名
特集海外で鍼灸師として生きる
著者・編者
鍼灸OSAKA編集委員会 編集
著者標目
森ノ宮医療学園 モリノミヤ イリョウ ガクエン
出版年月日等
2012年9月
出版年(W3CDTF)
2012-09