本文に飛ぶ
図書

嵯峨野明月記

図書を表すアイコン

嵯峨野明月記

資料種別
図書
著者
辻邦生 著
出版者
新潮社
出版年
1971年
資料形態
記録メディア
ページ数・大きさ等
1巻 (14時間7分)
コレクション
障害者向け資料
[音声DAISY]
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

DAISY version:2.02音声圧縮形式:MP3

資料詳細

要約等:

「嵯峨本」は、開版者角倉素庵の創意により、琳派の能書家本阿弥光悦と名高い絵師俵屋宗達の工夫が凝らされた、わが国の書巻史上燦然と輝く豪華本である。17世紀、豊臣氏の壊滅から徳川幕府が政権をかためる慶長・元和の時代。変転きわまりない戦国の世の対極として、永遠の美を求めて「嵯峨本」作成にかけた光悦・宗達・...

書店で探す

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
サガノ メイゲツキ
著者・編者
辻邦生 著
著者標目
辻/邦生 ツジ,クニオ
出版事項
出版年月日等
1971年
出版年(W3CDTF)
1971
数量
1巻 (14時間7分)