文書・図像類

高齢者・障害者配慮設計指針―消費生活製品の報知音(JIS S 0013:2011)

文書・図像類を表すアイコン

高齢者・障害者配慮設計指針―消費生活製品の報知音(JIS S 0013:2011)

資料種別
文書・図像類
著者
田中正躬 編
出版者
日本規格協会
出版年
2011年3月
資料形態
ページ数・大きさ等
1巻
コレクション
障害者向け資料
[点字データ]
すべて見る

資料詳細

要約等:

視覚または聴覚の障害の有無にかかわらず、使用者が消費生活製品を使用する際に、その操作または状態を知らせる手段として用いられる報知音について規定する。  この規格は一般に使用される、周波数が一定の報知音(ビープ音とも呼ばれる)に適用可能である。(提供元: サピエ図書館資料検索)

書店で探す

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
コウレイシャ ショウガイシャ ハイリョ セッケイ シシン ショウヒ セイカツ セイヒン ノ ホウチオン(JIS S 0013:2011)
著者・編者
田中正躬 編
著者標目
田中/正躬 タナカ,マサミ
出版年月日等
2011年3月
出版年(W3CDTF)
2011-03
数量
1巻