本文に飛ぶ
図書

ロシア文学を学びにアメリカへ? 増補版 (中公文庫 ; ぬ3-2)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ロシア文学を学びにアメリカへ?

増補版

(中公文庫 ; ぬ3-2)

国立国会図書館請求記号
KE9-R3
国立国会図書館書誌ID
033880553
資料種別
図書
著者
沼野充義 著
出版者
中央公論新社
出版年
2025.1
資料形態
ページ数・大きさ等
331p ; 16cm
NDC
804.9
すべて見る

資料詳細

要約等:

1980年代、ロシア文学を専攻していた著者は、ソ連ではなく米国へ飛んだ。  ハーバード大で古代教会スラヴ語を習得し、街角でポーランド移民と交流。  多様な文化を内包する「サラダボール」の国で得た体験と考察をユーモラスに綴る、ヌマノ教授の原点たるエッセイ。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

沼野充義 沼野充義 スラブ文学者。名古屋外国語大学教授、東京大学名誉教授。著書に『徹夜の塊1 亡命文学論 増補改訂版』『ユートピア文学論』など、訳書にスタニスワフ・レム『ソラリス』、『ナボコフ全短篇』(共訳)など。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

障害者向け資料で読む

着手中:製作を開始した資料です。

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

四国

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-12-207606-8
タイトルよみ
ロシア ブンガク オ マナビ ニ アメリカ エ
著者・編者
沼野充義 著
増補版
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 沼野, 充義, 1954- ヌマノ, ミツヨシ, 1954- ( 00105157 )典拠
出版年月日等
2025.1