本文に飛ぶ
図書

貧困と脳 : 「働かない」のではなく「働けない」 (幻冬舎新書 ; す-7-2)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

貧困と脳 : 「働かない」のではなく「働けない」

(幻冬舎新書 ; す-7-2)

国立国会図書館請求記号
ED11-R5
国立国会図書館書誌ID
033793635
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/14085348
資料種別
図書
著者
鈴木大介 著
出版者
幻冬舎
出版年
2024.11
資料形態
ページ数・大きさ等
246p ; 18cm
NDC
368.2
すべて見る

資料詳細

要約等:

貧困は、「働けない脳」のせいなのか?病気で「高次脳機能障害」を抱える身となった著者が、「働けない脳=不自由な脳」の存在に斬り込み、貧困当事者の自責・自罰からの解放と、周囲による支援を訴える。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

鈴木大介 文筆家。子どもや女性、若者の貧困問題をテーマにした取材活動をし、『最貧困女子』(幻冬舎新書)、『ギャングース』(講談社、漫画原作・映画化)、『老人喰い』(ちくま新書、TBS系列にてドラマ化)などを代表作とするルポライターだったが、2015年に脳梗塞を発症。高次脳機能障害の当事者となりつつも...

書店で探す

障害者向け資料で読む

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-344-98753-1
タイトルよみ
ヒンコン ト ノウ : ハタラカナイ ノ デワ ナク ハタラケナイ
著者・編者
鈴木大介 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 鈴木, 大介, 1973- スズキ, ダイスケ, 1973- ( 01141863 )典拠
出版年月日等
2024.11
出版年(W3CDTF)
2024