図書

身体の文学史

図書を表すアイコン

身体の文学史

資料種別
図書
著者
養老孟司 著
出版者
新潮社
出版年
1997年4月
資料形態
ページ数・大きさ等
3巻
コレクション
障害者向け資料
[点字冊子]
すべて見る

資料詳細

要約等:

日本人は江戸時代から身体を抑圧し、無意識化してきた。漱石、鴎外、大岡昇平、三島、慎太郎などの作品を「身体」の切り口で大胆に読み替える画期的論考。(提供元: サピエ図書館資料検索)

書店で探す

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
シンタイノ ブンガクシ
著者・編者
養老孟司 著
著者標目
養老/孟司 ヨウロウ,タケシ
出版事項
出版年月日等
1997年4月
出版年(W3CDTF)
1997-04
数量
3巻