博士論文
書影書影書影

「勢」に関する術語の研究 : 漢より唐にかけての書論を中心に

博士論文を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

「勢」に関する術語の研究 : 漢より唐にかけての書論を中心に

国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/10120647
資料種別
博士論文
著者
陳, 柏伩
出版者
-
出版年
2014-03-22
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
授与大学名・学位
大東文化大学,博士(書道学)
すべて見る

国立国会図書館での利用に関する注記

本資料は、掲載誌(URI)等のリンク先にある学位授与機関のWebサイトやCiNii Dissertations外部サイトから、本文を自由に閲覧できる場合があります。

資料に関する注記

一般注記:

書法理論に、〈勢〉に関する語意、術語である〈筆勢〉、〈体勢〉、〈骨勢〉などが早くも用いられることが明白である。語意の解明と術語の解釈によって、書論の〈勢〉の基本態勢を解くことができ、〈勢〉と関連する概念がまとめられる。この概念は、〈象〉〈形〉〈力〉に分けられる。それらは、〈勢〉に緊密なつながりを持ち...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 2018-10-04 再収集

  • 2018-10-04 再収集

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
博士論文
著者・編者
陳, 柏伩
出版年月日等
2014-03-22
出版年(W3CDTF)
2014-03-22
並列タイトル等
Study of the technical term on 〈Shi〉 : with an empahsis on the theory of calligraphy from Han to Tang Dynasty
授与機関名
大東文化大学
授与年月日
2014-03-22
授与年月日(W3CDTF)
2014-03-22
報告番号
甲第107号