電子書籍・電子雑誌

国土地理院時報

国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/10167485
資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者
-
出版者
国土地理院
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

巻号一覧

全51件

国土地理院時報 (133)
刊行2020-12-28
インターネットで読める国立国会図書館
目次令和元年東日本台風における国土地理院の対応 令和元年東日本台風に関する地理空間情報部の対応 令和元年東日本台風災害における緊急撮影活動 令和元年東日本台風に関する応用地理部の対応 令和元年東日本台風に伴う大雨に関する地方測量部の対応 有限要素法を用いた地殻変動解析プロトタイプシステムの開発 洪水氾濫時の湛水量をどう計算するか? : 浸水シミュレーションデータを用いた検証例 地図の利用手続の改正 1万分1地形図「東京中心部」(御即位記念地図)の作成 ベクトルタイルデータを用いた「多言語表記の地図」の試験公開 自然災害伝承碑の取組 精密単独測位(PPP-AR)を用いたGNSS定常解析システムの開発 2020年のできごと
国土地理院時報 (132)
刊行2019-12-27
インターネットで読める国立国会図書館
目次平成30年7月豪雨に関する国土地理院の対応 平成30年7月豪雨に関する地理空間情報部の対応 平成30年7月豪雨における緊急撮影活動 平成30年7月豪雨に関する応用地理部の対応 平成30年7月豪雨における浸水推定段彩図の作成 平成30年7月豪雨に関する地方測量部の対応 平成30年北海道胆振東部地震に関する国土地理院の対応 平成30年北海道胆振東部地震におけるSAR干渉解析及び基準点復旧測量 平成30年北海道胆振東部地震に関する地理空間情報部の対応 平成30年北海道胆振東部地震における緊急撮影活動 平成30年北海道胆振東部地震に関する応用地理部の対応 GEONETによる平成30年北海道胆振東部地震に伴う地殻変動 平成30年北海道胆振東部地震の震源断層モデル 平成30年北海道胆振東部地震に関する北海道地方測量部の対応 平成30年7月豪雨及び平成30年北海道胆振東部地震で国土地理院が提供した地理空間情報の利活用状況について ビッグデータを活用した登山道の修正の取組 災害時に空中写真を地理院地図へ掲載するための自動データ作成ツールの開発 球面三角法の簡潔かつ体系的な理解への試み 火山基本図及び湖沼図のインクジェット出力による刊行 国連ベクトルタイルツールキットの活用推進 固定翼UAVによる空中写真を用いた南鳥島の電子国土基本図更新作業について 「地理院地図Vector(仮称)」の試験公開 第1回国連地名専門家グループ会合報告 2019年のできごと
国土地理院時報 (131)
刊行2018-12-28
インターネットで読める国立国会図書館
目次国土地理院の重力測量の歴史 : 観測技術と重力基準の変遷 国土地理院の重力測量 日本重力基準網2016(JGSN2016)の構築 国土地理院の重力測量の展望 : 測定技術と重力基準の将来像 南極地域における国土地理院の重力測量 : 地球規模の重力場測定への貢献
国土地理院時報 (130)
刊行2018-12-28
インターネットで読める国立国会図書館
目次ジオイド・モデル「日本のジオイド2011」(ver.2)の構築 1:25,000活断層図「熊本改訂版」及び「阿蘇」の公開 磁気図2015.0年値の作成 3世代にわたる日本の人工衛星によって見出された1993年から2016年にかけての屈斜路カルデラ内アトサヌプリ火山群の地殻変動 地震時地盤災害推計システム(SGDAS)の妥当性の検証 東北地方日本海側を中心とした水準点の測量成果の改定 国連地球規模の地理空間情報管理に関するアジア太平洋地域委員会第6回総会報告 火山基本図データの整備,公開 だいち2号SARデータの解析による霧島山噴火に伴う地表変動の検出 屋外3次元空間における高精度衛星測位の適用範囲拡大のための技術開発 さらに使いやすい「国土交通省ハザードマップポータルサイト」を目指して 干渉SAR時系列解析プロトタイプシステムの開発 2018年のできごと
国土地理院時報 (129)
刊行2017-12-28
インターネットで読める国立国会図書館
目次電子基準点精密単独測位キネマティック解析プロトタイプシステムの構築 平成28年台風第11号・第9号及び第10号等に関する取組 地球地図プロジェクトの振り返りと完了 : 1992年から2017年まで GEONET及びSAR干渉解析による鳥取県中部の地震に伴う地殻変動 空中三角測量の全自動化によるオルソ画像作成の効率化に関する研究 指定緊急避難場所データの公開開始 地理空間情報活用推進基本計画(平成29年3月24日閣議決定)について 西之島での基準点設置及びGNSSブイによる潮位観測装置の開発 海陸一体のデジタル地形データ作成に関するケース・スタディ GEONET運用20年 : 課題と展望 ベクトルタイル形式による地形分類データの統合と公開 地理院地図の最近の状況について 地上画素寸法30cm級の衛星画像を用いた地図作成に関する共同研究 UAVを活用した写真測量の精度検証 GEONET及びSAR干渉解析による茨城県北部の地震に伴う地殻変動と地表変形 東北地方太平洋側を中心とした水準点の測量成果の改定 つくばVLBI観測局 : その功績について 第29回国連地名専門家グループ会合報告 平成29年7月九州北部豪雨災害の緊急撮影活動 平成29年7月九州北部豪雨に関する応用地理部の取組 第11回国連地名標準化会議報告 電波式験潮儀の導入に向けた試験観測 LTE信号の電波干渉によるGNSS観測への影響と対策 2017年のできごと
国土地理院時報 (128)
刊行2016-12-28
インターネットで読める国立国会図書館
目次口永良部島の火山活動に関する国土地理院の対応 だいち2号を活用した口永良部島新岳噴火に伴う地表変化の検出 GNSS連続観測による口永良部島の地殻変動の監視 口永良部島の火山活動に関する空中写真撮影 口永良部島の写真判読図の作成 口永良部島の火山活動に関する地理空間情報部の対応 口永良部島の火山活動に関する九州地方測量部の対応 平成27年9月関東・東北豪雨災害に関する国土地理院の対応 平成27年9月関東・東北豪雨災害に関する空中写真等の撮影 平成27年9月関東・東北豪雨災害に関する地理空間情報の公開 平成27年9月関東・東北豪雨災害に関する常総地区推定浸水範囲図の作成 平成27年9月関東・東北豪雨災害に関する地理地殻活動研究センターの対応 平成27年9月関東・東北豪雨災害に関する東北地方測量部の対応 平成27年9月関東・東北豪雨災害に関する関東地方測量部の対応 電子基準点リアルタイム解析システム(REGARD)プロトタイプの開発 だいち2号SAR干渉解析によって検出された箱根山・大涌谷内の地表変動 「地理院地図」の3つのオープン施策 地図・測量の社会・経済に与える効果の研究 : 平成27年度 マルチGNSSを情報化施工に利用するための技術解説 国土交通省ハザードマップポータルサイトの高度化 地理教育の支援に向けた課題の整理と国土地理院の具体的取組への提言 外国人にわかりやすい地図のための標準作成 サミット地図作製 熊本地震に関する国土地理院の対応 だいち2号SAR干渉解析による熊本地震に伴う地殻変動の検出 だいち2号干渉SARによる熊本地震で生じた小変位の地表断層群の抽出 GEONETによる熊本地震に伴う地殻変動 熊本地震に伴う地殻変動から推定された震源断層モデル 熊本地震に伴う基準点成果の改定 熊本地震に関する基本図情報部の対応 熊本地震に関する応用地理部の対応 熊本地震に伴い生じた地表の亀裂分布図の作成 熊本地震に関する地理空間情報部の対応 熊本地震に関する九州地方測量部の対応 2016年のできごと
国土地理院時報 (127)
刊行2015-12-28
インターネットで読める国立国会図書館
目次御嶽山噴火に関する国土地理院の対応 御嶽山噴火に対する空中写真の撮影と航空機SARによる観測 御嶽山噴火に関する地理空間情報部の対応 だいち2号SAR干渉解析による御嶽山噴火に伴う地表変位の検出 御嶽山噴火に対する測地観測センターの対応 相馬験潮場の再建 電子レベルの器械特性に起因する水準測量誤差の調査 だいち2号SAR干渉解析により捉えられた平成26年(2014年)長野県北部の地震に伴う地殻変動と地表変形 位置情報サービスの展開に寄与する場所情報コードの活用推進 防災地理情報の普及促進に向けた取り組み : 防災アプリケーションの公募について 地球規模の測地基準座標系に関する国連総会決議と国土地理院の貢献 火山防災地形調査「新潟焼山」について 地理院タイル目録を用いた地理院タイルの効率的な同期方法 公共測量のためのマルチGNSS測量マニュアル(案)の制定 UAVによる空撮写真を用いた三次元モデリングソフトウェアの精度検証 過去の空中写真のタイル化 地点別浸水シミュレーション検索システム(浸水ナビ)の開発 主成分分析を用いた日本周辺の地磁気変化モデルの開発 日本の磁気図作成における地磁気値の空間補間手法の検証 ヘリ画像処理システムの開発 新しい「全国都道府県市区町村別面積調」について 第28回国連地名専門家グループ会合報告 2015年のできごと
国土地理院時報 (126)
刊行2014-12-26
インターネットで読める国立国会図書館
目次平成26年8月豪雨災害に関する国土地理院の対応 平成26年8月豪雨災害に対する空中写真の撮影 平成26年8月豪雨災害に関する土砂流出範囲写真判読図の作成 平成26年8月豪雨災害における地理空間情報部の対応 平成26年8月豪雨災害に関する地理地殻活動研究センターの対応 平成26年8月豪雨災害に対する中国地方測量部の対応 新たな基本測量に関する長期計画と国土地理院研究開発基本計画 ODA対象国を対象にしたGNSS連続観測システムに関するアンケートの結果等について 地域連携による登山道調査 地震時地盤被害予想システムの構築 ジオイド・モデル「日本のジオイド2011」(Ver.1)の構築 地域防災のための地理空間情報活用の取組 : 避難所等情報について 国土広域情報の整備について 国土全域における2万5千分1地形図の整備・刊行とその経緯 2014年のできごと
国土地理院時報 (125)
刊行2014-12-26
インターネットで読める国立国会図書館
目次台風第26号に対する国土地理院の対応 台風第26号に対する空中写真の撮影 台風第26号に関する被害情報集約 台風第26号による地理空間情報の公開 台風第26号に対する関東地方測量部の対応 平成25年(2013年)台風第26号に伴い伊豆大島で発生した大規模土砂災害に関連した地形解析 地理空間情報の平面位置正確度の評価 SAR干渉解析のための数値気象モデルを用いた大気遅延誤差の低減処理ツールの開発 電子地形図25000(試用版)の提供について 地理院地図の公開 設計図等を活用した屋内空間の三次元GISデータの作成とその課題について 国連が主導する地球規模の地理空間情報管理に関する活動と国土地理院の貢献 多色刷の2万5千分1地形図の刊行 地理院地図3Dの公開 三角点の標高成果改定 : 水準点と一層整合した標高成果の公表 無人航空機による西之島空中写真の撮影とその分析 GSILIBの開発 基盤地図情報の更新について 西之島噴火に伴う測量用航空機「くにかぜ」による空中写真撮影並びに数値標高モデル及び正射画像作成 無人機による西之島地形計測の高精度化
国土地理院時報 (124)
刊行2013-12-27
インターネットで読める国立国会図書館
目次干渉SAR時系列解析による地盤沈下の検出 アジア太平洋地域におけるジャワ島・スマトラ島の地殻変動監視 MMSから作成した反射強度画像の精度検証について 航空機SARの改修と湛水域抽出について 高精度湖底地形調査について GNSS連続観測システム(GEONET)が捉えた海溝型巨大地震に伴う余効変動の時間変化 GEONETが捉えた地震に伴う地殻変動カタログの整備 測量の効率化・低コスト化を実現 : スマート・サーベイ・プロジェクトの取り組み 新しいジオイド・モデル「日本のジオイド2011+2000」の構築 : 中国・四国・九州地方におけるジオイド・モデルの改定 「電子国土基本図のあり方検討会」報告 : 「利用者に価値ある使いやすい電子国土基本図を目指した提言」とりまとめ 地球地図全球版第2版土地被覆データを用いた世界各緯度帯の海陸の面積とその比の算出 地理院マップシートの開発 面積調でみる東京湾の埋め立ての変遷と埋立地の問題点 北アルプス穂高連峰の隆起に関する測地学的検証 : 一等三角点穂高岳でのGNSS観測 干渉SAR時系列解析による微小な変位量で進行する地盤変動監視の実用化へ向けて 地球地図プロジェクトの推進と地球地図第2版の整備 電子基準点のGNSS対応 2013年のできごと

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
電子書籍・電子雑誌
本文の言語コード
jpn
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/10167485
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 国の機関 > 中央省庁 > 国土交通省 > 国土地理院
一般注記(コンテンツ)
他のアイテム : info:ndljp/pid/3381657
収集根拠
インターネット資料収集保存事業(WARP)
受理日(W3CDTF)
2016-08-03T12:19:18+09:00
オンライン閲覧公開範囲
インターネット公開