電子書籍・電子雑誌

気象研究所技術報告

国立国会図書館請求記号
ISSN
国立国会図書館書誌ID
026810788
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/10290114
資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者
気象研究所
出版者
気象庁
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

巻号一覧

全76件

書影書影書影
気象研究所技術報告 (75)
刊行2015-11
インターネットで読める国立国会図書館
目次2012年・2013年に日本に接近・上陸した台風の概要と特性
書影書影書影
気象研究所技術報告 (76)
刊行2015-10
インターネットで読める国立国会図書館
目次Contribution of JMA to the WMO technical task team on meteorological analyses for Fukushima Daiichi Nucler Power Plant accident and relevant atmospheric transport modeling at MRI
書影書影書影
気象研究所技術報告 (74)
刊行2015-10
インターネットで読める国立国会図書館
目次新型自己浮上式海底水圧計の開発
書影書影書影
気象研究所技術報告 (73)
刊行2015-10
インターネットで読める国立国会図書館
目次気象研究所非静力学地域気候モデルによる日本付近の将来気候変化予測について
書影書影書影
気象研究所技術報告 (72)
刊行2014-03
インターネットで読める国立国会図書館
目次日本各地域の繰り返し相似地震発生状況に関する研究
書影書影書影
気象研究所技術報告 (71)
刊行2014-03
インターネットで読める国立国会図書館
目次Meteorological Research Institute Ensemble Prediction System (MRI-EPS) for climate research : outline and its applications
書影書影書影
気象研究所技術報告 (70)
刊行2013-03
インターネットで読める国立国会図書館
目次平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震による津波高の現地調査報告
書影書影書影
気象研究所技術報告 (69)
刊行2013-03
インターネットで読める国立国会図書館
目次マグマ活動の定量的把握技術の開発とそれに基づく火山活動度判定の高度化に関する研究
書影書影書影
気象研究所技術報告 (68)
刊行2013-01
インターネットで読める国立国会図書館
目次International symposium on aerosol studies explored by electron microscopy
書影書影書影
気象研究所技術報告 (67)
刊行2012-02
インターネットで読める国立国会図書館
目次C-130H輸送機を利用した温室効果ガス観測のためのフラスコ採取とその高精度測定システムの開発

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
電子書籍・電子雑誌
ISSN
2189-8871
ISSN-L
0386-4049
著者・編者
気象研究所
出版事項
並列タイトル等
Technical reports of the Meteorological Research Institute
本文の言語コード
jpn
eng
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/10290114
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 国の機関 > 中央省庁 > 国土交通省 > 気象庁