電子書籍・電子雑誌

富山国際大学現代社会学部紀要

国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/10313106
資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者
富山国際大学現代社会学部
出版者
富山国際大学
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

巻号一覧

全8件

書影書影書影
富山国際大学現代社会学部紀要 8
刊行2016-03
インターネットで読める国立国会図書館
目次地域経済における製造業の生産性と輸出に関する一考察 : 富山県における製造業を具体的事例として 富山県における家庭洗濯実態調査 北陸新幹線開業後の五箇山地域における観光客の動向および大学生の視点から見た五箇山の新しい魅力に関する一考察 北海道函館市における観光の現況と課題 金沢を訪れた観光客から見た富山県観光 学生証ICカードを利用した出席管理システムの試作 富山における文化観光に関する : 考察 : 訪日中国人観光客を例にして 金融政策の効果 The performance of Twitter's language detection algorithm and Google's compact language : detector on language detection in Ukrainian and Russian tweets 富山県の住宅供給企業の特性
書影書影書影
富山国際大学現代社会学部紀要 7
刊行2015-03-31
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 物価、消費に与えた金融政策の影響に関する一考察 大学生の実態と教員の印象とのギャップを明らかにする新手法 : 学生たちが求める要素を取り入れた授業改善に向けて 外国人の見た五箇山と白川郷 : 観光地としての魅力の検討 福井県三国・芦原地域における観光の現状と課題 韓国放送コンテンツの海外展開の問題点と育成策に関する一考察 大学における次世代環境教育プログラム実施に向けての基礎調査 地域づくり実習におけるゲーミフィケーションの実践と評価 富山観光への期待 : 中国人留学生・若者の事例を中心に Language and the cultural border in contemporary Ukraine 富山県民の笑いに対する意識調査 低炭素社会を創造する次世代育成のための環境教育 地域づくり実習における社会人基礎力の評価 富山県の過疎集落におけるエネルギー消費とその自給可能性 : 富山市八尾町桐谷地区における予備調査 奥付 裏表紙
書影書影書影
富山国際大学現代社会学部紀要 6
刊行2014-03
インターネットで読める国立国会図書館
目次大学のゼミにおけるLTD(話し合い学習法)の実践 物価変動要因に関する考察 : 金利、為替、輸入との関係を中心に 環境負荷軽減のための洗浄に関する基礎研究 : 第8報 「震災がれきの広域処理」に関する住民監査請求 ツアーガイドをめぐる諸問題について : 認証制度やサスティナビリティを中心に 観光資源としての世界遺産~平泉と五箇山の比較 ジオパーク関連施設が周辺地域の観光にもたらす効果 : 福井県立恐竜博物館の事例 要約筆記品質評価システムの概要 観光資源の定義と分類に関する考察 韓国のコンテンツ産業の現状と輸出振興策に関する一考察 汚染土壌中における鉛の形態変化 富山県内におけるNPOインターンシップのアンケート調査と可能性調査 中国人の目に映った富山の観光 日本と東アジア諸国の観光現状 : 北陸の観光戦略を踏まえて The abolition of the 2012 language law in Ukraine : was it that urgent? 電気軽トラックを活用する農村のためのバッテリー交換ステーションの最適配置方法に関する研究 創造性はいかに生まれるか 特産物のイメージと観光客の購買行動 : 鹿児島県を例として
書影書影書影
富山国際大学現代社会学部紀要 5
刊行2013-03
インターネットで読める国立国会図書館
目次論理的思考力の育成の観点に立った哲学の授業の実践 日本のGDPギャップに関する分析 : 為替、金利、物価、経常収支との関係を踏まえ 東アジアの洗濯事情 : 中国の調査報告(1) 世界遺産の現状と課題に関する一考察 宮崎県日南市における観光の現況と課題 : 飫肥城下町を中心として 要約筆記品質評価システムにおける要約筆記支援機能 旅を通じた異文化理解 : 富山国際大学中国異文化研修の旅 ウクライナにおける日本語学習者を対象とする地域認識・認知度に関する調査研究 : 北陸地方・富山県を中心に 「生命理論、脳理論」の意思決定および創造性の理論への適用 : 序論
書影書影書影
富山国際大学現代社会学部紀要 4
刊行2012-03
インターネットで読める国立国会図書館
目次森田療法における認知的働きかけ : 特に言語使用の側面から 国際経済における問題と財政赤字 : 経常収支、為替レート、金利動向を中心に 環境負荷軽減のための洗浄に関する基礎研究 : 第7報 海洋深層水の淡水化 災害支援ボランティアと地域防災 砺波平野散村景観の現状と保全のあり方 ゼロ成長軌道に乗った日本経済 要約筆記品質評価システムにおける筆記者評価 富山県における特定非営利活動法人の事業報告書等提出および公開に関する状況調査 : ホームページでの情報公開による影響の考察 平成23年度現代社会学部(地域学部も含む)の活動内容について
書影書影書影
富山国際大学現代社会学部紀要 3
刊行2011-03
インターネットで読める国立国会図書館
目次人文・社会系学部における初年次教育の試み : アカデミック・アドバイザー制度を中心に 為替・輸出入におけるグローバル・インバランスの影響 : 短期金利・為替・輸出入の推計を中心に 小河川の流量測定 合併した市町村における観光の現状と課題 : 岐阜県郡上市を事例として キャリア支援授業データ収集システムの導入 観光ボランティアガイド活動の方向性に関する研究 : 広島の先進事例について 富山県五箇山地域の観光客動向に関する一考察 : 2010年調査を中心に 東海北陸自動車道全通後における飛騨高山観光の動向と課題 要約筆記品質評価システム 周作人の「私の雑学」に関する考察 教育サービスにおける真の顧客満足とは? : 予習復習を奨励する試み 富山県内における小学生宿泊型自然体験活動へのニーズと満足度等に関する調査研究 平成22年度現代社会学部(地域学部も含む)の活動内容について
書影書影書影
富山国際大学現代社会学部紀要 2
刊行2010-03
インターネットで読める国立国会図書館
目次エネルギーと資源減耗による人類生存への影響 人文系学部の授業への森田療法導入 デフレーションに関する要因分析と推計 : 1990年以降の日本における物価動向を中心とした分析と推計 環境負荷軽減のための洗浄に関する基礎研究 : 第6報 超微粉流動層 学生・住民参加型村落開発プロジェクトの可能性 バブルと金融および技術進歩 空港サービスの顧客満足について 富山県五箇山地域の観光客動向に関する一考察 : 2009年調査を中心に テキスト処理におけるWebAPIの利用 留学生に対する教養教育指導の試み 富山県における特定非営利活動法人の事業報告書等提出状況調査 : 行政の関与による影響の考察 「経済リテラシー」教育向上のための授業改善事例 平成21年度現代社会学部(地域学部も含む)の活動内容について
書影書影書影
富山国際大学現代社会学部紀要 1
刊行2009-03
インターネットで読める国立国会図書館
目次気候変化の人類・自然生態系への影響と適応 株式及び為替市場の変動に関するファンダメンタルズ分析 : 1999年以降における株式市場及び為替市場に関する一考察 Basic study of detergency for reducing environmental pollution : part Ⅴ 廃蛍光管の水銀回収 富山県における国際観光の現状と課題に関する考察 富山県観光の現状と今後の観光振興 設備投資・有効需要及び有効産出の理論 大学教育における内観法の試行 顧客満足および不満足の形成について : ヒューマンサービスにおける質的研究 富山県五箇山地域の観光客動向に関する一考察 「フェリオ」開業後における富山市中心商業地の利用動向とまちづくりに向けた提案 要約筆記の品質評価の試み 中国語の助詞「了」をめぐって : 日本人学習者はなぜ使い方を間違うのか 小学校低学年の走運動の指導に関する一考察 : 「効果的な学習内容」と「楽しい学びの場」の融合に関する基礎的研究 Conceptualizing language proficiency : BICS and CALP revisited ポイント経済と小売流通経営 初年次教育としての“地域づくり実習”の実践と課題 : 実社会で必要な力をつけるための多面的授業プログラムづくり 平成20年度現代社会学部(地域学部も含む)の活動内容について

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者・編者
富山国際大学現代社会学部
本文の言語コード
jpn
eng
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/10313106
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 学術機関 > 私立大学
収集根拠
インターネット資料収集保存事業(WARP)
受理日(W3CDTF)
2017-03-10T10:50:25+09:00
オンライン閲覧公開範囲
インターネット公開