電子書籍・電子雑誌

紀要

国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/10319197
資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者
静岡英和学院大学ほか
出版者
静岡英和学院大学
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

巻号一覧

全7件

書影書影書影
紀要 (14)
刊行2016-03-01
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙(目次) プロテスタント貴族とジョン・ノックスによるスコットランド宗教改革運動についての一考察 : 1557年~1559年の変遷 : 1 社会参加としての就労とその支援 : シルバー人材センターの活動報告から考える 現代の絵本から見る富士山 : 富士山は子どもに何を伝えるか 子どもの遊びと社会化過程 保育における「養護」概念の検討 : 子ども・子育て支援新制度との関連から 癌治療 : 人生学第14回 『シャーロット・ブロンテの生涯』研究(14) : メイ・シンクレア : その2 女子短大生における海外旅行の実態と旅行意識 栄養士養成教育における品質管理講習プログラムの開発 障害・虐待をかかえた子どもへの保育実践とその保護者に対する支援 現代コミュニケーション学科学生の海外に対する意識調査 中山間地宿泊施設における糖尿病療養型メニューに関する研究 Effect of late nitrogen fertilizer application on free amino acid content in brown rice and germinated brown rice 執筆者一覧・2015年度著書・論文目録・奥付
書影書影書影
紀要 (13)
刊行2015-03-01
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙(目次) 「ヨーロッパ言語共通参照枠」(CEFR)の理解のために ジョン・ノックスからスコットランドの摂政メアリへ差し出した書簡についての一考察 いじめ被害者の環境認知 自意識の高さが顔の魅力判断に及ぼす影響 : 心理的指標と生理的指標(NIRS)による検討 非臨床家による「発達論としてのサリヴァンの対人関係論」の学習 他者尊重における認識 : そのはたらきについての一考察 保育現場における「教育」を考える : 子ども・子育て支援新制度との関連から ソーシャルワーク学習経験のある介護職員の不安や否定的感情の変容 : 就職1年目と2年目の二度にわたる介護職員へのインタビュー調査から 霊の考察 : 人生学第13回 『シャーロット・ブロンテの生涯』研究(13) : メイ・シンクレア その1 注意の限界教育のための見えないゴリラ様不注意盲課題 家庭科における住居分野の学習経験に関する調査 女子学生のイメージ分析からみた焼津市の観光地としての特徴 : 静岡英和学院大学短期大学部・現代コミュニケーション学科の学生の事例 自尊感情尺度短縮版の作成 実践的学習を取り入れた「乳児保育」についての試み3 : 学生が親子とのかかわりで学んだこと 松平文庫本『西行発心物語』の解題と翻刻(下) 執筆者一覧・2014年度著書・論文等目録・奥付 英語表紙
書影書影書影
紀要 (12)
刊行2014-03-01
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙(目次) 子どもの顔は成人の衝動的行動を抑制するのか? アルギュラ・フォン・グルムバッハと聖書 昭和戦前期における少年教護委員の実態史研究 「関係自立論」序論(2) 社会的ネットワーク論と日本型コミュニティの方途 キルデさんの臨死体験 : 人生学第12回 『シャーロット・ブロンテの生涯』研究(12) : チャドウィック : その2 戦後静岡市商業政策の動向と課題 観光目的地の認知度およびイメージからみた訪問意向の特性 短期大学へのアクティブ・ラーニングの導入とその効果 短期大学を対象とした学生募集の特色についての調査研究 女子学生におけるボディ・イメージと自尊感情の関わり 保育施設長の「子ども虐待」に対する意識および実態に関する調査研究2 実践的学習を取り入れた「乳児保育」についての試み2 : 学生の協働の学び 松平文庫本『西行発心物語』の解題と翻刻(上) 執筆者一覧・2013年度著書・論文等目録・奥付 裏表紙
書影書影書影
紀要 (11)
刊行2013
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙(目次) 源氏物語のメヅラシ・メヅラカナリ小考 平家物語と熊野参詣 The Lord's Prayer in the gospel of Luke 『シャーロット・ブロンテの生涯』研究(11) : チャドウィック その1 イングランドにおけるトマス・クランマーの教会における亡命宗教改革者たちの貢献についての一考察 : ヤン・ラスキ、ジョン・ノックスを通して 「関係自立論」序論(1) 知的障害者を対象としたオープン・カレッジの成果と課題 : 第1回「はぴねすEIWAカレッジ」の実践から 「自らを語り得ぬ人々」からの「当事者概念」の考察 昭和戦前期の少年教護院における「体育」 コミュニティ形成と住民意識 : 掛川市の「生涯学習まちづくり」をもとに この世大学入学案内 : 人生学第11回 成人愛着スタイルとbigfive性格特性との関係性 実践的学習を取り入れた「乳児保育」についての試み : 学生の成果と課題 シルエット法による体格認知の差異 2012年度著書・論文等目録 2012年度著書・論文等目録
書影書影書影
紀要 (10)
刊行2012-03-01
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙(目次) 『とはずがたり』における遊女邂逅譚 : 『撰集抄』との関わり 平家物語と和歌 『シャーロット・ブロンテの生涯』研究(10) : ブロンテ姉妹の父親 ルター時代の女性宗教改革者アルギュラ・フォン・グルムバッハの自由と抵抗についての一考察 老人ホームにおける「個別化」阻害と職員の価値意識 : 「枠」認識の多様性 実習に対する保育専攻学生の意識についての一考察 宗教がエイズ・性教育に与える影響と課題 : キリスト教と仏教の視点から 昭和戦前期の少年教護院における保姆の役割 男女共同参画社会と市民活動 : 第二部 : SWOSの会会員と学生との交流による意識変容過程 地獄 : 人生学第10回 知的発達障害児の支援 : 特別支援学級を選ばなかったケースについて カンボジア児童の体脂肪率の地域差 : 男児7歳から15歳を中心に 短縮版社会的動機尺度作成の試み : 既存の達成動機・親和動機・勢力動機尺度を利用して アンケート調査から見た短期大学の課題と将来像 判例研究 最判平成17年11月21日民集59巻9号2558頁 : 船舶の衝突によって生じた損害賠償請求権の消滅時効 東日本大震災支援に関する学生の意向調査結果と他大学の取り組みに関する報告 2011年度著書・論文等目録 奥付/裏表紙
書影書影書影
紀要 (9)
刊行2011-02-28
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙(目次) 『古今和歌集』の生成 : 春の歌について 『シャーロット・ブロンテの生涯』研究(9) : William Scruton : その2 現代親子関係の特徴と課題 : 不登校ケースにおける「愛情」と「権威」 知的障害者ガイドヘルプ(移動支援)事業におけるサービス提供責任者の業務プロセスに関する研究 : サービス提供責任者への質的調査を通して 昭和戦前期における少年教護院の「学科」について 男女共同参画社会と市民活動 : 第一部 : 静岡県SWOSの会の活動から 臨死体験に見る人生の意義 : 人生学第9回 大学生の生活様式と自覚症状の関わり 色彩選好と意識的性格としてのbigfiveの関係性 判例研究 最判平成21年12月17日民集63巻10号2566頁 : 被害者が自賠法73条1項所定の他法令給付に当たる年金の受給権を有する場合に政府が同法72条1項によりてん補すべき損害額を算定するに当たって控除すべき年金の額 大井川中流域における観光資源の実態とその活用実践 : 川根本町エコツーリズムネットワークの活動を中心として 2010年度著書・論文等目録 奥付/裏表紙
書影書影書影
紀要 (8)
刊行2010-03-31
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙(目次) 源氏物語の悪しき役向きの人々 枕草子の「記憶」 The social and religious settings of the Lord's Prayer : part 1 『シャーロット・ブロンテの生涯』研究(8) : William Scruton : その1 静岡市における人々の娯楽活動と娯楽施設の歴史社会学 抵抗権とクリストファー・グッドマンの生涯 一般意味論からみた選択理論と現実療法の概念に関する一考察 ジョン・ダンと『神秘の短剣』 英語の多様性 : 変種をどうとらえるか 学びの仕組み : 人生学 : 第8回 感情語の選択と人間らしさの認知 量的研究家は質的データ分析法をどのように学ぶか? 当事者参加型の研究における知的障害のある人への情報提供支援について : 試行的ワークショップを事例として 昭和戦前期における少年教護院の「朝会」 カウンセリング場面における夢の分析と解釈の一考察 : スクールカウンセリングにおける2つの事例から 精神上の障害により責任能力なき者による不法行為責任の所在 : 現代における民事責任能力制度のあり方 二重否定除去と矛盾の公理の関係に関する一考察 フォーカスグループインタビューによる保健医療を学ぶ学生の喫煙意識の質的分析 摂食・えん下障害を改善するための方法 日本人の宗教意識 : その発現と展開 老人の生活障害研究序論 : 「自律性」と「相互性」に着目した調査の方法 福祉系大学における学生の職業選択に関する要因の検討 定期的な運動体験が女子学生の気分に及ぼす影響 2009年度著書・論文等目録 奥付/裏表紙

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
電子書籍・電子雑誌
タイトル
著者・編者
静岡英和学院大学
静岡英和学院大学短期大学部
並列タイトル等
The annual report of academic research
本文の言語コード
jpn
eng
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/10319197
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 学術機関 > 私立大学
収集根拠
インターネット資料収集保存事業(WARP)
受理日(W3CDTF)
2017-04-04T17:26:37+09:00