電子書籍・電子雑誌

Annual Review of English Learning and Teaching

国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/10387545
資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者
-
出版者
JACET九州・沖縄支部
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

巻号一覧

全6件

書影書影書影
Annual Review of English Learning and Teaching 20
刊行2015-11-30
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 目次 / CONTENTS University EFL Students with Dyslexia : What Needs to be Considered Effects of Individualized Vocabulary Review in a Reading Program : An Attempt to Integrate Incidental and Intentional Learning Accomplishment, Efficacy, Achievement, and Self-Directedness in Language Learning : Exploring the Effects of Agency-Tuned Self-Orienting Contexts in College EFL G-TELPからTOEICスコアを予測する回帰モデルの検証 : 2年間のデータから示唆されること 高校生における自律度別学習者が認識する英語教師の動機づけ方略の効果検証 JACET九州・沖縄支部研究紀要の投稿規定 Instructions for Contributors 2015年度JACET九州・沖縄支部組織と紀要編集委員会の名簿 編集後記 奥付
書影書影書影
Annual Review of English Learning and Teaching 19
刊行2014-11-30
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 目次 / CONTENTS Receptive and Productive Knowledge of Gairaigo : Word Length, Learners' Vocabulary Levels, Prior Information, and Learning Effects Social Constructivist L2 Curriculum and Multi-Faceted L2 Self : Exploratory Insight into Possible Development of Learner Autonomy G-TELPレベル3は、どの程度TOEICスコアを予測できるか Blended Learning Course in a Computer Laboratory with ALC NetAcademy2 テスト項目数の違いがC-Testの心理測定学的特性に与える影響 暗示性・明示性から考える日本人英語学習者の英文法知識と他知識との関係性 JACET九州・沖縄支部研究紀要の投稿規定 Instructions for Contributors 2014年度JACET九州・沖縄支部組織と紀要編集委員会の名簿 編集後記 奥付
書影書影書影
Annual Review of English Learning and Teaching 18
刊行2013-11-30
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 目次 / CONTENTS 大学英語カリキュラム構築にむけた探究的考察 : 高大英語授業の異相性と大学1年生および2年生英語学習者の現状をふまえて ラッシュモデルによるTOEIC[○!R]の構成概念的妥当性検証 The Relationship between L2 Proficiency and Lexical and Grammatical Features in Japanese EFL Writing JACET九州・沖縄支部研究紀要の投稿規定 Instructions for Contributors 2013年度JACET九州沖縄支部組織と紀要編集委員会の名簿 編集後記 奥付
書影書影書影
Annual Review of English Learning and Teaching 17
刊行2012-11-30
インターネットで読める国立国会図書館
目次COVER 目次 / CONTENTS The Effect of Retrieval and Elaboration Practices on L2 Vocabulary Learning A Present- and Future-Integrated Socio-Constructivist L2 Learning Context and Related Curriculum : Exploring the Effects on Learner Autonomy 韓国における児童英語教育の最新動向 : 済州国際教育都市を事例に A Study on Performance and Affective Factors in Elementary School English Activities JACET九州・沖縄支部研究紀要の投稿規定 Instructions for Contributors JACET九州沖縄支部組織と紀要編集委員会の名簿 編集後記 奥付
書影書影書影
Annual Review of English Learning and Teaching 16
刊行2011-11-30
インターネットで読める国立国会図書館
目次COVER 目次 / CONTENTS 高校高学年での英語学習における入試緊張・動機づけ・自己調整・学習意欲・学習時間の因果モデル Beyond Accuracy and Fluency : A College English Course Aimed at Self-Efficacious Oral Production and Learning Progress Supporting English Reading with Text-Focused Graphic Organizers and Functional Linguistics : A Study with Japanese Physical Therapy Students 中学校検定教科書と公立高校入試の英文及び使用語彙に関する難易度比較研究 The Common (European) CEFR of Reference : Teaching Foreign Languages, Mediation and Intercultural Competence JACET九州・沖縄支部研究紀要の投稿規定 Instructions for Contributors JACET九州・沖縄支部組織と紀要編集委員会の名簿 編集後記 奥付
書影書影書影
Annual Review of English Learning and Teaching 15
刊行2010-11-30
インターネットで読める国立国会図書館
目次COVER 目次 / CONTENTS Take-Home Assignments Aimed at Developing Learner Identity and Self-Directed EFL Learning 二言語併用者の文理解における関係節付与の選好性 Conceptual Metaphor and Active-Matching As an Aid to Vocabulary Processing : Group Reports from a Classroom Task-Cycle Defamiliarization of Habitualized Texts and Tasks : Applications of Two Russian Formalist Concepts to Language Teaching and Learning English Listening Skill's Improvement in the Short-Term Overseas Program JACET九州・沖縄支部研究紀要の投稿規定 Instructions for Contributors JACET九州・沖縄支部組織と紀要編集委員の名簿 編集後記 奥付

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
電子書籍・電子雑誌
本文の言語コード
ENG
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/10387545
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 学術機関 > 学協会
収集根拠
NII-ELS
公開開始日(W3CDTF)
2017-08-23
受理日(W3CDTF)
2017-07-27T09:11:55+09:00
オンライン閲覧公開範囲
インターネット公開