本文に飛ぶ
電子書籍・電子雑誌

SRC news

国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/10387655
資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者
-
出版者
日本造船技術センター
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

巻号一覧

全91件

SRC news 91
刊行2012-12
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 目次 ロシア退役原潜の原子炉区画陸上保管施設建設事業 : 機材調達代行業務(その1) フィリピンにおける内航船安全規制の適正化支援事業 北方四島交流事業等後継船舶「えとぴりか」が就航 : ビザなし交流・自由訪問等で活躍 (11)最適船型(その2)(SRC資料室) 逆POTによるプロペラ付加物の性能確認 : 逆POT試験法について 船型性能改善のための省エネ装置(その1) (財)日本造船技術センター技術セミナー開催 委員会等 編集後記 申し込みの受付 裏表紙
SRC news 90
刊行2012-06
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 目次 ΔC_Fについて 境界層を完全に解像したラージ・エディー・シミュレーションの船舶への適用 SRC Tipsのバージョンアップ : 推進性能推定の精度向上 大阪市消防局19トン型消防艇「ゆうなぎ」 : 河川対応型最新鋭消防艇 神戸市消防局19トン級消防艇「くすのき」 : 小型高機能消防艇 船型の数式表示について(10) (10)最適船型(その1)(SRC資料室) メガフロート計画のためのインドネシア石炭開発関係の要人招聘 (財)日本造船技術センター創立45周年を迎える 委員会等 編集後記 申し込みの受付 裏表紙
SRC news 89
刊行2011-12
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 目次 三鷹第3船舶試験水槽(中水槽)の活用 バラスト水低減船型(MIBS)の開発状況 愛媛県越智郡上島町 旅客フェリー「ゆげじま」 : 島と島を結ぶ最新鋭フェリー CFDを用いたキャビテーション試験用ワイヤーメッシュ作成支援ツールの開発 マレーシア国海上警察向けテロ対策等治安無償資金協力 船型の数式表示について(9) (9)推進性能と相関(その2)(SRC資料室) 船の大きさ、速度と所要馬力(Column) 東京大学名誉教授 小山健夫氏講演会開催 委員会等 編集後記 申し込みの受付 裏表紙
SRC news 88
刊行2011-07
インターネットで読める国立国会図書館
目次目次 水槽試験用設備の地震対策 造船技術センターで実施しているCO_2削減技術に関する共同研究について 愛媛県越智郡上島町 快速船「つばめ」 : 全軽合金製高速旅客船 マレーシア国税関向けテロ対策等治安無償資金協力(その2) 船型の数式表示について(8) (8)推進性能と相関(その1)(SRC資料室) (財)日本造船技術センター創立44周年を迎える 委員会等 編集後記 申し込みの受付
SRC news 87
刊行2011-04
インターネットで読める国立国会図書館
目次目次 高速度ビデオカメラの導入 : キャビテーション現象の連続記録にむけて SRCのEEDIへの取り組み : その3 船型設計への支援 マレーシア国税関向けテロ対策等治安無償資金協力(その1) 船型と幾何学について 船型の数式表示について(7) (7)載貨状態と推進性能(SRC資料室) 第2回安全講習会の実施 委員会等 編集後記 申し込みの受付
SRC news 86
刊行2011-01
インターネットで読める国立国会図書館
目次目次 開発途上国からの海事関係政府要人の招聘事業 SRCのEEDIへの取り組み : その2 実船試験等との相関など SRC船型設計システム(SRC Tips)について : その7 Tips Ar(区画配置)[コンテナ船] 高松市消防局所属「せとのあかり」が就航 : 島しょ部・周辺海域の救急救助活動に従事 船型の数式表示について(6) (6)船の主寸法比と自航要素(SRC資料室) マレーシア海上密輸等取締能力強化計画(JICA)マレーシア国要人立会試験風景 委員会等 編集後記 申込みの受付
SRC news 85
刊行2010-10
インターネットで読める国立国会図書館
目次目次 EEDI規制の現状 SRCのEEDIへの取り組み : その1 水槽試験の精度 新定期船「とびしま」が就航酒田〜飛島航路 新しい模型船製作法 船型の数式表示について(5) (5)船の主寸法比と馬力係数(SRC資料室) 当センター技術部長代理 金井健 博士号取得 安全推進委員会 編集後記 申込みの受付
SRC news 84
刊行2010-07
インターネットで読める国立国会図書館
目次目次 現存船インベントリの作成業務 船舶の健全性診断業務について SRC船型設計システム(SRC Tips)について : その6 Tips Ar(区画配置)[タンカーとバルカー] アフリカシエラレオネ雑感 船型の数式表示について(4) (4)船型の推移(SRC資料室) SRC船型設計システム(SRC Tips)6月11日より、初期要目設定(Tips Id)、区画配置(Tips Ar)の供用始める。 委員会等 編集後記 申込みの受付
SRC news 83
刊行2010-04
インターネットで読める国立国会図書館
目次目次 模型船番号5000番達成 ポートステートコントロール(PSC)について 福山市営渡船「平成いろは丸」が就航 : 坂本龍馬ゆかりの地鞆の浦 SRC船型設計システム(SRC Tips)について : その5 Tips Id(初期項目設定) 船型の数式表示について(3) (3)推進性能の推移(SRC資料室) SRC News バックナンバー(1997〜2008) 編集後記
SRC news 82
刊行2010-01
インターネットで読める国立国会図書館
目次目次 波浪中試験技術の改良 日本造船技術センターの抵抗試験、自航試験の紹介(その4) 船型の数式表示について(その2) 宇和島市一般廃棄物収集運搬船「うわじま」について ジブチ共和国海上輸送力増強計画 : 40m型フェリーの引き渡し (2)船の寸法とエネルギー効率(SRC資料室) SRC News バックナンバー(1988〜1996) 編集後記 訂正

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
電子書籍・電子雑誌
タイトル
本文の言語コード
JPN
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/10387655
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 学術機関 > 学協会
収集根拠
NII-ELS
公開開始日(W3CDTF)
2017-08-30
受理日(W3CDTF)
2017-07-27T09:11:55+09:00
オンライン閲覧公開範囲
インターネット公開