電子書籍・電子雑誌

物性研究

国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/10387696
資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者
-
出版者
物性研究刊行会
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

巻号一覧

全580件

書影書影書影
物性研究 97 6
刊行2012-03-05
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 投稿要領 特集 「物性研究」と私の思い出 私的「物性研究」史(<特集>「物性研究」と私の思い出) 「物性研究」誌にみる寛容さ(<特集>「物性研究」と私の思い出) 「物性研究」のはたしてきた役割 : 科学の自然史的考察から(<特集>「物性研究」と私の思い出) "物性研究"創刊 「物性研究」の思い出(<特集>「物性研究」と私の思い出) いきなり編集長伝説(<特集>「物性研究」と私の思い出) 愛しの「物性研究」(<特集>「物性研究」と私の思い出) 「物性研究」終刊に寄せて(<特集>「物性研究」と私の思い出) カオスについての個人的な体験 パターン形成の物理 フクシマ原発震災について考える : 核エネルギーの安全な利用はありえない 「物性研究」終刊にあたって 編集後記 物性研究編集委員等 奥付 目録(Vol.96, 97) 裏表紙 目次
書影書影書影
物性研究 97 5
刊行2012-02-05
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 投稿要領 第56回物性若手夏の学校(2011年度) 研究と人生の指針-Beyond the CoMPaSS of your field.- 目次(第56回物性若手夏の学校(2011年度) 研究と人生の指針-Beyond the CoMPaSS of your field.-) 相関の強い電子系における超伝導(講義,第56回物性若手夏の学校(2011年度) 研究と人生の指針-Beyond the CoMPaSS of your field.-,講義ノート) 重い電子系の物理(講義,第56回物性若手夏の学校(2011年度) 研究と人生の指針-Beyond the CoMPaSS of your field.-,講義ノート) グラフェンの電子物性とナノスケール効果(講義,第56回物性若手夏の学校(2011年度) 研究と人生の指針-Beyond the CoMPaSS of your field.-,講義ノート) 物質の電磁応答 : ミクロからマクロへ(講義,第56回物性若手夏の学校(2011年度) 研究と人生の指針-Beyond the CoMPaSS of your field.-,講義ノート) 量子測定理論入門(講義,第56回物性若手夏の学校(2011年度) 研究と人生の指針-Beyond the CoMPaSS of your field.-,講義ノート) 印象派物理学で描きだす身近に潜むシンプルな物理 : しずく、あわ、真珠、クモの巣を題材として(講義,第56回物性若手夏の学校(2011年度) 研究と人生の指針-Beyond the CoMPaSS of your field.-,講義ノート) 超流動体、並びに超伝導体における量子渦の物理(サブゼミ,第56回物性若手夏の学校(2011年度) 研究と人生の指針-Beyond the CoMPaSS of your field.-,講義ノート) 人工量子系の物理の展開(サブゼミ,第56回物性若手夏の学校(2011年度) 研究と人生の指針-Beyond the CoMPaSS of your field.-,講義ノート) 光誘起相転移の超高速ダイナミクス(サブゼミ,第56回物性若手夏の学校(2011年度) 研究と人生の指針-Beyond the CoMPaSS of your field.-,講義ノート) 非平衡1次元ボース気体(サブゼミ,第56回物性若手夏の学校(2011年度) 研究と人生の指針-Beyond the CoMPaSS of your field.-,講義ノート) 構造の観測における物理学と数学(サブゼミ,第56回物性若手夏の学校(2011年度) 研究と人生の指針-Beyond the CoMPaSS of your field.-,講義ノート) ガラス・ジャミング転移における剛性の発生(サブゼミ,第56回物性若手夏の学校(2011年度) 研究と人生の指針-Beyond the CoMPaSS of your field.-,講義ノート) 「物性研究・電子版」修士論文募集 編集後記 編集委員等 奥付 会員規定 裏表紙 目次
書影書影書影
物性研究 97 4
刊行2012-01-05
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 投稿要領 講義ノート 重い電子系若手秋の学校 目次(講義ノート 重い電子系若手秋の学校) 重い電子系における近藤効果と量子臨界現象(重い電子,重い電子系若手秋の学校,講義ノート) 光電子分光法による重い電子系の電子状態研究(重い電子,重い電子系若手秋の学校,講義ノート) 重い電子化合物の中性子散乱(重い電子,重い電子系若手秋の学校,講義ノート) 純良単結晶育成とdHvA効果(重い電子,重い電子系若手秋の学校,講義ノート) 多極子入門(多極子,重い電子系若手秋の学校,講義ノート) マクロ測定から見た結晶場と多極子自由度 : 発展「四極子と超伝導の共存」(多極子,重い電子系若手秋の学校,講義ノート) 超音波からみた多極子・ラットリング(多極子,重い電子系若手秋の学校,講義ノート) 強相関電子系の異方的超伝導 : BCS理論からエキゾティック超伝導へ(超伝導,重い電子系若手秋の学校,講義ノート) バルク測定で見る強相関電子系における対称性の破れ : 異方的超伝導から電子ネマティック状態まで(超伝導,重い電子系若手秋の学校,講義ノート) NMRからみた超伝導「様々な超伝導体に対するNMR」(超伝導,重い電子系若手秋の学校,講義ノート) 編集後記 物性研究編集委員等 奥付 Progress of Theoretical Physics Supplement No.191 Prog. Theor. Phys. Supplements 会員規定 裏表紙 目次
書影書影書影
物性研究 97 3
刊行2011-12-05
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 投稿要領 非平衡統計物理学の展望 : 田崎秀一さんを偲んで 田崎秀一教授を偲んで(<特集>非平衡統計物理学の展望-田崎秀一さんを偲んで-) CONTENTS In Memoriam Professor Shuichi TASAKI (1958-2010)(Perspectives of Nonequilibrium Statistical Physics-The Memory of Professor Shuichi Tasaki-) To the memory of Professor Shuichi Tasaki(Perspectives of Nonequilibrium Statistical Physics-The Memory of Professor Shuichi Tasaki-) My memory of Prof. Shuichi Tasaki(Perspectives of Nonequilibrium Statistical Physics-The Memory of Professor Shuichi Tasaki-) 田崎秀一さんの思い出(<特集>非平衡統計物理学の展望-田崎秀一さんを偲んで-) Appointment of Visit(Perspectives of Nonequilibrium Statistical Physics-The Memory of Professor Shuichi Tasaki-) Sharing the same dream(Perspectives of Nonequilibrium Statistical Physics-The Memory of Professor Shuichi Tasaki-) Time's Arrow Viewed from Chaos : Late Prof. Tasaki's book on foundation of statistical physics(Perspectives of Nonequilibrium Statistical Physics-The Memory of Professor Shuichi Tasaki-) Foundations of earthquake statistics in view of non-stationary chaos theory(Perspectives of Nonequilibrium Statistical Physics-The Memory of Professor Shuichi Tasaki-) Weighted Detailed Balance and Local KMS Condition for Non-Equilibrium Stationary States : Dedicated to the memory of Shuichi Tasaki(Perspectives of Nonequilibrium Statistical Physics-The Memory of Professor Shuichi Tasaki-) Statistical properties of γ-adic processes and their connections to families of popular fractal curves(Perspectives of Nonequilibrium Statistical Physics-The Memory of Professor Shuichi Tasaki-) Is entanglement quantum?(Perspectives of Nonequilibrium Statistical Physics-The Memory of Professor Shuichi Tasaki-) From the multibaker map to the fluctuation theorem for currents(Perspectives of Nonequilibrium Statistical Physics-The Memory of Professor Shuichi Tasaki-) On Lambda transformation approach to the theory of irreversibility : With a particular contribution of S. Tasaki(Perspectives of Nonequilibrium Statistical Physics-The Memory of Professor Shuichi Tasaki-) Boundary element method and isospectrality in quantum billiards(Perspectives of Nonequilibrium Statistical Physics-The Memory of Professor Shuichi Tasaki-) On the general property of correlation(Perspectives of Nonequilibrium Statistical Physics-The Memory of Professor Shuichi Tasaki-) Slow Decay of Correlations in Non-hyperbolic Dynamical Systems(Perspectives of Nonequilibrium Statistical Physics-The Memory of Professor Shuichi Tasaki-) Relaxation to equilibrium in macroscopic quantum systems : foundation of statistical mechanics(Perspectives of Nonequilibrium Statistical Physics-The Memory of Professor Shuichi Tasaki-) Gaussian, exponential and power-law decays and their time ranges : An analysis based on the Friedrichs model(Perspectives of Nonequilibrium Statistical Physics-The Memory of Professor Shuichi Tasaki-) The quantum Bernoulli map(Perspectives of Nonequilibrium Statistical Physics-The Memory of Professor Shuichi Tasaki-) Anomalous behavior of singularities of solution on stable and/or unstable manifolds(Perspectives of Nonequilibrium Statistical Physics-The Memory of Professor Shuichi Tasaki-) Quantum statistical mechanics in infinitely extended systems : C^* algebraic approach(Perspectives of Nonequilibrium Statistical Physics-The Memory of Professor Shuichi Tasaki-) 高次元力学系における輸送現象の理解の広がり : 法双曲不変多様体、安定多様体、不安定多様体とその崩壊(<特集>非平衡統計物理学の展望-田崎秀一さんを偲んで-) Universal Characteristics of Time-irreversibility in Quantum Normal Diffusion(Perspectives of Nonequilibrium Statistical Physics-The Memory of Professor Shuichi Tasaki-) Canonical Ensemble of Noninteracting Bosonic Atoms and Interference of Bose-Einstein Condensates(Perspectives of Nonequilibrium Statistical Physics-The Memory of Professor Shuichi Tasaki-) 編集後記 物性研究編集委員等 奥付 会員規定 裏表紙 目次
書影書影書影
物性研究 97 2
刊行2011-11-05
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 投稿要領 スピン三重項超伝導体のdベクトル(<シリーズ>超伝導・超流動研究の接点) スピン3重項p波超流動研究の新たな展開 : アンドレーエフ束縛状態とその多面性(<シリーズ>超伝導・超流動研究の接点) おわりに(<シリーズ>超伝導・超流動研究の接点) 戦後に生まれ、物理を志して 「光子の裁判」再考 静電場によるハリネズミ型液晶液滴の構造相転移(修士論文(2010年度)) 編集後記 物性研究編集委員等 奥付 会員規定 裏表紙 目次
書影書影書影
物性研究 97 1
刊行2011-10-05
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 投稿要領 京都大学基礎物理研究所2011年度前期研究会 経済物理学2011-The Hitchhiker's Guide to the Economy-(研究会報告) 量子Blume-Emery-Griffths模型の解析(修士論文(2010年度)) 編集後記 物性研究編集委員等 奥付 会員規定 裏表紙 目次
書影書影書影
物性研究 96 6
刊行2011-09-05
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 投稿要領 フェルミ原子光格子系の基礎知識(<シリーズ>超伝導・超流動研究の接点) 混雑効果に誘導される高速なフォールディング過程(修士論文(2010年度)) 多バンド超伝導体におけるコヒーレンス効果(修士論文(2010年度)) 編集後記 物性研究編集委員等 奥付 会員規定 裏表紙 目次
書影書影書影
物性研究 96 5
刊行2011-08-05
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 投稿要領 FFLO状態と新しい超伝導体(<シリーズ>超伝導・超流動研究の接点) 鉄系高温超伝導の物理(研究会報告) 弾性定数に現れるBa(Fe_<1-x>Co_x)_2As_2の量子臨界的性質(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) BaFe_2(As,P)_2における量子臨界現象(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) BaFe_2As_2の異方的光学スペクトル(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) 鉄系超伝導体反強磁性相における光学遷移の異方性(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) 鉄砒素系反強磁性金属相のスピン・電荷励起 : 非弾性中性子散乱と共鳴非弾性X線散乱(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) 鉄系超伝導体における結晶構造と臨界温度の相関の起源(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) 相関効果とギャップ関数の物質依存性(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) 鉄系超伝導体における軌道の秩序と揺らぎ(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) 光学フォンによる反強的および強的軌道揺らぎの発生 : 超伝導・構造相転移・ソフトニング(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) 磁気励起スペクトルと超伝導対称性(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) 鉄ニクタイド超伝導体Ba(Fe_<1-x>Co_x)_2As_2におけるプロトン照射による超伝導転移温度の抑制(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) 鉄系超伝導体FeSe系の合成と物性(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) NMRからみた鉄系超伝導における磁性と超伝導(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) 鉄系超伝導体LaFeAsO_<0.89-x>F_<0.11-x>及びCa-Fe-Pt-AsのNMR(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) 鉄砒素系超伝導体のNMR研究 : スピン-重項・多重等方ギャップ(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) 鉄系超伝導体のフェルミ面の軌道依存性 : LDA+DMFTによる解析(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) 第一原理計算に基づく有効模型導出と高精度模型解析 : 鉄系超伝導体の磁性に対する強相関アプローチからの考察(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) 鉄系超伝導母物質における磁気及び電荷四重極モーメントと軌道秩序 : 第一原理計算LDA+U法によるアプローチ(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) 鉄系超伝導体の第一原理有効模型の解析 : 磁気秩序モーメントの物質依存性の解明(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) Ba(Fe_<1-x>Co_x)_2As_2の異方的輸送現象(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) Ba_<1-x>K_xFe_2As_2とBaFe_2(As_<0.65>P_<0.35>)_2のレーザー光電子分光(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) BaFe_2(As_<1-x>P_x)_2における3次元フェルミ面形状の組成変化(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) ARPESでみた鉄系超伝導体の超伝導ギャップと擬ギャップ(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) Fe(Te,Se)のレーザー角度分解光電子分光(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) 鉄ヒ素系超伝導体のギャップノード構造(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) STM/STSで見た鉄系超伝導体の超伝導ギャップ(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) 鉄系超伝導体の秩序変数と不純物束縛状態の理論(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) 中性子散乱から見た鉄系超伝導体(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) 中性子散乱実験を用いた鉄系超伝導体のペアリング状態の判別方法(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) 鉄系超伝導体における中性子散乱スペクトル及び軌道レゾナンス(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) 鉄系超伝導体のd-p模型における軌道-格子結合効果(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) NMR・NQRから見た鉄系超伝導体LaFeAsO_<0.85>におけるZn不純物効果(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) 正逆光電子分光によるFe(Se,Te)の電子状態研究(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) 角度分解光電子分光によるBa(Fe_<1-X>TM_X)_2As_2(TM=Ni,Cu)の電子構造研究(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) Ba_<1-x>-K_xFe_2As_2のNMR研究(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) ^<31>P-NMRによるBaFe_2(As_<1-x>P_x)_2の反強磁性と超伝導の研究(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) 単結晶Ba_<1-x>K_xFe_2As_2における圧力下電気抵抗測定(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) 変分モンテカルロ法による鉄系超伝導体の対称性の解析(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) KFe_2As_2のレーザー角度分解光電子分光(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) FeSe_<1-x>Te_x(x=1.0,0.7,0.5)の低温STM観測(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) 鉄系超伝導体におけるギャップ関数の軌道依存性の研究 : 10軌道Hubbard-Holsteinモデルによる解析(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) 超音波計測によるBa(Fe_<0.9>Co_<0.1>)_2As_2の四極子揺らぎの研究(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) Ba(Fe_<1-x>Co_x)_2As_2の輸送特性とアニール効果(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) 鉄系超伝導体La1111系及びBaFe_2(As,P)_2の磁気散乱(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) Ba(Fe,Co)_2As_2における磁気ゆらぎ面内異方性の中性子散乱による研究(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) Ca(Fe_<1-x>Rh_x)_2As_2の軟X線光電子分光(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) Fe(Te,S)における超伝導特性向上物質の探索(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) 鉄系超伝導体における不純物誘起の軌道秩序の理論 : 局所対称性の逐次低下(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) 鉄系超伝導体における不純物散乱とトンネル伝導度の理論研究(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告) マグノンの軌道角運動量と熱ホール効果(修士論文(2010年度)) 編集後記 物性研究編集委員等 奥付 会員規定 裏表紙 目次
書影書影書影
物性研究 96 4
刊行2011-07-05
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 投稿要領 エンタングルメントで見る時空の幾何学構造とテンソル積波動関数 有機化合物による低次元磁性体の構築と物性研究(<シリーズ>化学からみた物性物理) 編集後記 物性研究編集委員等 奥付 会員規定 裏表紙 目次
書影書影書影
物性研究 96 3
刊行2011-06-05
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 投稿要領 無限系の非平衡統計力学(講義ノート) ヤーンテラー系E_g×e_g光スペクトル解析のための新しい断熱ポテンシャルモデルの提案(講義ノート) 滞在型プログラム研究会「Physics and Chemistry in Quantum Dissipative Systems」(研究会報告) 編集後記 物性研究編集委員等 奥付 Progress of Theoretical Physics Supplement No.188(Information) Prog. Theor. Phys. Supplements(Back Number) 会員規定 裏表紙 目次

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
電子書籍・電子雑誌
タイトル
本文の言語コード
JPN
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/10387696
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 学術機関 > 学協会
収集根拠
NII-ELS
公開開始日(W3CDTF)
2017-08-30
受理日(W3CDTF)
2017-07-27T09:11:55+09:00
オンライン閲覧公開範囲
インターネット公開