電子書籍・電子雑誌

北東アジア地域研究

国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/10387698
資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者
-
出版者
北東アジア学会
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

巻号一覧

全7件

書影書影書影
北東アジア地域研究 20
刊行2014-06-30
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 目次 1990年代韓国における農業政策の転換 : 親環境農業の農民間関係に対する影響 日中経済交流史 : 戦後の関西の取り組みを中心に 中国冷凍食品の生産段階における温度管理実態 冷戦体制崩壊以後における米朝間の緊張形成要因についての考察(1990-2003) : ディフェンシブ・リアリズムの観点から 中国朝鮮族の移動と中国の社会保障 : 戸籍制度と「単位」制度から 中国における地域発展戦略の策定プロセス : 日本との比較を念頭に 『ロシア極東ハンドブック』, 堀内賢志・齋藤大輔・濱野剛編著, 東洋書店, 2012年 『日中対話の新たな可能性をめざして-歴史・記憶との共生-』, 佐藤幸男・森川裕二編著, 富山大学CEAKS研究叢書「交響するアジア」第4巻, 2013年 『中国東北経済の展開-北東アジアの新時代-』, 朱永浩著, 日本評論社, 2013年 『ベーシック アジア経済論』, 坂田幹男著, 晃洋書房, 2013年 北東アジア学会第19回学術研究大会プログラム 北東アジア学会会則 『北東アジア地域研究』編集要綱 『北東アジア地域研究』執筆要綱 バックナンバーのご紹介 役員・理事会 事務局 編集委員会 編集後記 奥付 裏表紙 CONTENTS
書影書影書影
北東アジア地域研究 19
刊行2013-06-30
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 目次 韓国の部品・素材産業の育成政策と国際競争力 1970年代韓国農村部における相互金融の変質 : セマウル運動期韓国農村政策の文脈において 韓国における企業規模間福祉格差に関する考察 : 社内勤労福祉基金制度との関連を中心に 中露の経済交流をめぐる問題と展望 : 国境地域におけるモノ・ヒトの交流 ロシア極東地域の開発と財政投資の役割 北朝鮮における経済特区政策再活性化の背景 北東アジアの地域協力に対する新たな視座 : 酸性雨問題をめぐるレジーム・コンプレックス メコン圏後発国における比較優位産業の育成 『環日本海地域の協力・共存・持続的発展』, 環日本海国際学術交流協会, 橋本確文堂, 2012年 『中国の少数民族問題と経済格差』, 大西広編著, 京都大学学術出版会, 2012年 『環オホーツク海地域の環境と経済』, 田畑伸一郎・江淵直人編著, 北海道出版会, 2012年 北東アジア学会第18回学術研究大会プログラム 北東アジア学会優秀論文賞審査報告 北東アジア学会会則 『北東アジア地域研究』編集要綱 『北東アジア地域研究』執筆要綱 バックナンバーのご紹介 役員・理事会 事務局 編集委員会 編集後記 奥付 裏表紙 CONTENTS
書影書影書影
北東アジア地域研究 18
刊行2012-10-01
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 目次 ロシアにおける新規大卒者採用人事 : 経路依存と新たな展開 多文化共生論と歴史認識 : 「嫌韓流」の挑戦を考察する 朝鮮王朝時代における「大路」の路線体系 中国を中心とした東アジア地域国際分業の進展 : 2005年アジア国際産業連関表の推計を通じて 中国における不動産バブルの発生要因 : 地域発展戦略の視点から 北東アジア学会第17回学術研究大会プログラム 坂田幹男・唱新編著, 『東アジアの地域経済連携と日本』, 2012年, 晃洋書房(会員著書紹介) 公益財団法人環日本海経済研究所(ERINA)編著, 「北東アジアの直面する課題と国際協力北東アジア経済発展国際会議』, 2012年, 日本評論社(会員著書紹介) 北東アジア学会会則 『北東アジア地域研究』編集要綱 『北東アジア地域研究』執筆要綱 バックナンバーのご紹介 役員・理事会 事務局 編集委員会 編集後記 奥付 裏表紙 CONTENTS
書影書影書影
北東アジア地域研究 17
刊行2011-10-01
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 目次 東北アジアの新しい安全保障秩序とトランスナショナルな市民社会 : 批判的国際関係論の視座から 日中韓の貿易を通じた二酸化炭素排出構造の分析 : GHG排出削減義務の分担問題によせて スケール間の政治と"マクロリージョン" : 『EUバルト海戦略』成立過程の研究 中国文化大革命期における外来言語文化受容をめぐる論争 北東アジア学会第16回学術研究大会シンポジウムプログラム 福井県立大学編, 『北東アジアのエネルギー政策と経済協力(東アジアと地域経済 2011)』, 2011年, 京都大学学術出版会(会員著書紹介) 星野三喜夫著, 『「開かれた地域主義」とアジア太平洋の地域協力と地域統合〜APECの適切性と親和性についての実証的研究〜』, 2011年, パレード(会員著書紹介) 坂田幹男著, 『開発経済論の検証-「新・東アジアモデル」を求めて』, 2011年, 国際書院(会員著書紹介) 唱新著, 『資本蓄積と産業発展のダイナミズム〜中国産業の雁行型発展に関する経済分析』, 晃洋書房, 2011年(会員著書紹介) 北東アジア学会会則 『北東アジア地域研究』編集要綱 『北東アジア地域研究』執筆要綱 バックナンバーのご紹介 役員・理事会 事務局 編集委員会 編集後記 奥付
書影書影書影
北東アジア地域研究 16
刊行2010-10-01
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 目次 1950年代冷戦と北東アジアにおける異議申し立て 中国の延辺開発と朝鮮族社会の行政的変化の考察 中国における産業国際競争力の変化について : 雁行形態中国国内版議論の批判的検討 中国内モンゴル自治区における経済発展と内包する課題 北東アジア学会第15回学術研究大会シンポジウムプログラム 福井県立大学編, 『東アジアと地域経済2010』, 京都大学学術出版会(会員著書紹介) 大津定美/松野周治/堀江典生編著, 『中ロ経済論 国境地域から見る北東アジア』, 2010年, ミネルヴァ書房(会員著書紹介) 優秀論文賞審査結果報告 北東アジア学会会則 『北東アジア地域研究』編集要綱 『北東アジア地域研究』執筆要綱 バックナンバーのご紹介 役員・理事会 事務局 編集委員会 編集後記 奥付
書影書影書影
北東アジア地域研究 15
刊行2009-10-01
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 目次 東アジアにおける環境協力に関する一考察 : 東アジア酸性雨モニタリングネットワーク(EANET)の構築と問題点を中心に 藩陽市の環境負荷構造の変化 「大学のない街」における産学官連携の可能性 : 京都府舞鶴市の事例を通して 「日本・沖縄」という空間 : 「反復帰」論における日本側知識人の影響 韓日経済関係の変化とFTA締結への政策課題 環日本海圏拠点形成の現状と課題 : 北陸各県の港湾振興に関する政策を中心に 2008年北東アジア学会第14回学術研究大会プログラム 中藤康俊著, 『地方分権時代の地域政策』, 2008年, 古今書院(会員著書紹介) 中藤康俊著, 『冷戦後の北東アジアと日本-20年の歩み』, 2008年, 大学教育出版(会員著書紹介) 和田直也・今村弘子編著, 『自然と経済から見つめる北東アジアの環境』, 2009年, 富山大学出版会(会員著書紹介) 北東アジア学会会則 『北東アジア地域研究』編集要綱 『北東アジア地域研究』執筆要綱 バックナンバーのご紹介 役員・理事会 事務局 編集委員会 編集後記 奥付
書影書影書影
北東アジア地域研究 14
刊行2008-10-01
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 目次 リージョンへの政治地理学的再接近 : スケール概念による空間の混沌整理の試み 冷戦後の中国外交政策における「日中関係の枠組み」の変容 : 1990年代を分析対象として 中朝国境についての一考察 北東アジア広域自治体越境協力の展開 : NEARの事例研究 冷戦後アメリカの対北朝鮮政策に関する一考察 : 核・ミサイル危機における「仲介者」に注目して 日韓の食具と食器・膳・料理の関わり : 食具の機能からみた考察 中華民国期前半の間島における対朝鮮人教育政策と民族教育運動 環日本海地域へのCO_2地中貯留技術導入に関する基礎的研究 : 地球エコシステムとしてのCO_2回収・地中貯留 新潟県の国際物流戦略 : 「日本海オーバーラップ型ランドブリッジ」構想 Energy Cooperation in Northeast Asia : An Insight into Frameworks and Dimensions 北東アジア都市間交流に関する一考察 : 広島市の対重慶市関係を事例に サブリージョン研究と空間論的アプローチ : 北東アジアの連続と変容 キャッチ・アップ型工業化と国家資本主義 : 本多理論と中国の「社会主義市場経済」をめぐって(本多健吉名誉会員追悼:特別寄稿) 2007年環日本海学会第13回学術研究大会プログラム 辻久子著, 『シベリア・ランドブリッジ-日ロビジネスの大動脈-』, 2007年, 成山書店(会員著書紹介) 北東アジア学会会則 『北東アジア地域研究』編集要綱 『北東アジア地域研究』執筆要綱 バックナンバーのご紹介 役員・理事会 事務局 編集委員会 編集後記 奥付

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
電子書籍・電子雑誌
本文の言語コード
JPN
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/10387698
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 学術機関 > 学協会
収集根拠
NII-ELS
公開開始日(W3CDTF)
2017-08-30
受理日(W3CDTF)
2017-07-27T09:11:55+09:00
オンライン閲覧公開範囲
インターネット公開