本文に飛ぶ
巻号〔第5〕 佛敎概論

日本宗教講座 〔第5〕 佛敎概論

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本宗教講座 〔第5〕 佛敎概論

国立国会図書館請求記号
160.8-N77ウ
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1039950
資料種別
図書
著者
-
出版者
東方書院
出版年
昭和10
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
合本16冊 ; 23cm
NDC
160
すべて見る

資料詳細

内容細目:

〔第5〕 仏教概論(山辺習学) 皇室と仏教(本多辰次郎) 仏教渡来史(藤原猶雪) 最近日支仏教の交渉(藤井草宣) 三階教に就いて(矢吹慶輝) 道教の一斑(小柳司気太) 道会の信仰(松村介石) 回教及回教問題(田中逸平) 日本に於けるイスラム教(有賀文八郎)(提供元: 国立国会図書館デジタルコレクショ...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 標題

  • 佛教概論 山邊習學

  • 皇室と佛教 本多辰次郎

  • 佛教渡來史 藤原猶雪

  • 最近日支佛教の交渉 藤井草宣

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
ニホン シュウキョウ コウザ
巻次・部編番号
〔第5〕 佛敎概論
出版年月日等
昭和10
出版年(W3CDTF)
1935
数量
合本16冊 ; 23cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn