本資料は、掲載誌(URI)等のリンク先にある学位授与機関のWebサイトやCiNii Dissertationsから、本文を自由に閲覧できる場合があります。
博士論文
国立国会図書館館内限定公開
収録元データベースで確認する
国立国会図書館デジタルコレクション
デジタルデータあり
TRADITIONAL THAI DECORATIVE ORNAMENT: FROM THE PERSPECTIVE OF MOTIF DESIGN
- 国立国会図書館永続的識別子
- info:ndljp/pid/10402929
国立国会図書館での利用に関する注記
資料に関する注記
一般注記:
- In the modern ages, accelerated urbanization and modernization have significantly transformed our society over the past years. This situation inevitab...
書店で探す
障害者向け資料で読む
書店で探す
障害者向け資料で読む
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
デジタル
- 資料種別
- 博士論文
- 著者・編者
- WANVIRATIKUL, SUPPATA
- 出版年月日等
- 2015-09-24
- 出版年(W3CDTF)
- 2015-09-24
- 並列タイトル等
- タイの伝統的な文様に関する研究:モチーフの図案化について
- 授与機関名
- 京都工芸繊維大学
- 授与年月日
- 2015-09-24
- 授与年月日(W3CDTF)
- 2015-09-24
- 報告番号
- 甲第763号
- 学位
- 博士(学術)
- 博論授与番号
- 14303甲第763号
- 本文の言語コード
- en
- 件名標目
- 一般注記
- In the modern ages, accelerated urbanization and modernization have significantly transformed our society over the past years. This situation inevitably caused a great effect on the changing of culture and art. Likewise in Thailand, it is also the factor that most of traditional decorative ornament had been vanished from daily life, remnants limited only for specific places or groups of people. From the research findings, one of the problems that caused the traditional Thai ornament to fall into a state of degeneration is the lack of information about the its history. There are no hard evidence nor definative story told about the ornament in term of motif design. Therefore, this study takes a look back at the history of the ornament from its past to present, to understand what caused it to adopt its present shape and form, and to look further into the characteristic or identity of the ornament in detail. This research shows the passage, metamorphosis and connotation of traditional Thai decorative ornament from the lotus ornament in Egypt to its current incarnation as a Thai ornament. Each type of ornaments will be scrutinized using structure analysis and hand drawn illustration to highlight the similarities and differences in design between the two periods. The consideration of ornament details, formation, and its meaning reveals several factors and foster understanding of the national culture and belief between Thai and the countries which influenced it. These factors ultimately affected the design and caused changes in their forms. Besides, this research investigates and explores the current state of traditional Thai decorative ornament in the society as well as the attitude of Thai people toward these vanishing ornaments, by using the questionnaire and interview. The result will make understanding to the situation and lead the way on how best to improve the situation. Moreover, this research will present and consider three case studies from famous Thai designers, as the examples, which use traditional Thai decorative ornament and achieve success in our modernized society. In conclusion, this research provides and suggests several means to help the designers and anyone who might be interested to develop, adapt, and use those ornaments properly. It is not supposed to just make the ornaments survive this era but to actually enable them to thrive again, and re-emerge with the strength to effectively survive into the next era.現代は、都市化が加速し社会を著しく変化させている。この状況は必然的に、文化と芸術にも大きな影響をもたらした。タイにおいても同様に、伝統的な文様が特定の場所や人々のグループの為のものを残して大多数が日常から消え去る要因となった。 本研究の調査によって、タイの伝統的な文様の歴史に関する情報の不足が、これらの伝統的な文様の衰退の要因となっていることが分かった。これまで、文様に使用されているモチーフやデザインに関する詳細な資料は存在しない。しかし現代における形態や構造の要因を解明するためには、過去から現代までの文様の歴史を振り返るだけでなく、文様の特徴や独自性をデザイン的に解明することが不可欠である。 この研究は、エジプトで作られた蓮の文様からタイの伝統的な文様へと、形と意味が変化する過程を示す。そして、二つの時代におけるデザインの類似点と相違点を明らかにするために、各時代の装飾を構造分析と図解を用いて調査するものである。文様の要素や構造、その意味を考察することで、それぞれの要因を明らかにし、タイと影響をもたらした国との間における文化や考え方を理解する。そして、これらの要因はデザインに影響を与え、形態に変化をもたらしていることを明らかにする。 その後、社会における伝統的なタイの文様の現状と、消えゆく文様に対するタイの人々の意見を、アンケートとインタビューを用いて調査し追求する。本研究結果によって、現状を理解し、現状を改善する方法を導くものとする。 さらに、伝統的なタイの文様をデザインに取り入れた結果、現代社会で成功した例として、3人の著名なタイ人デザイナーに関する実例調査を実施し、考察する。 結論として、これらの研究は、デザイナーや文様に興味のある人々に対して、文様を効果的に取り入れ、さらには発展させる方法を提案するものである。さらに、タイの伝統的な文様が再び復興し、将来的に存続させることを目的としている。
- 国立国会図書館永続的識別子
- info:ndljp/pid/10402929
- コレクション(共通)
- コレクション(障害者向け資料:レベル1)
- コレクション(個別)
- 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文
- 収集根拠
- 博士論文(自動収集)
- 受理日(W3CDTF)
- 2017-08-02T04:31:34+09:00
- 記録形式(IMT)
- application/pdf
- オンライン閲覧公開範囲
- 国立国会図書館内限定公開
- デジタル化資料送信
- 図書館・個人送信対象外
- 遠隔複写可否(NDL)
- 可
- 掲載誌(URI)
- 連携機関・データベース
- 国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション