電子書籍・電子雑誌日本運動生理学雑誌
巻号22 1
ライフセーバーにおけ...
書影書影書影

ライフセーバーにおけるニーリングパドル動作中の上半身の筋活動

記事を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ライフセーバーにおけるニーリングパドル動作中の上半身の筋活動

国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/10563450
資料種別
記事
著者
山地,智仁ほか
出版者
日本運動生理学会事務局
出版年
2015-02-20
資料形態
デジタル
掲載誌名
日本運動生理学雑誌 22(1)
掲載ページ
p.1-10
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

著者所属: 早稲田大学スポーツ科学研究科著者所属: 早稲田大学スポーツ科学学術院Affiliation: Graduate School of Sport Sciences, Waseda University...

資料詳細

要約等:

Lifesavers use a rescue board to quickly save drowning people. A knee paddling (KP) technique is used to row the rescue board. However, few studies ha...

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
記事
著者・編者
山地,智仁
村岡,功
出版年月日等
2015-02-20
出版年(W3CDTF)
2015-02-20
並列タイトル等
Muscle Activity of the Upper Body During Knee Paddling in Different Competition Levels of Lifesavers
タイトル(掲載誌)
日本運動生理学雑誌
巻号年月日等(掲載誌)
22(1)
掲載巻
22(1)