電子書籍・電子雑誌教育社会学研究
巻号88
日本における「言語コ...
書影書影書影

日本における「言語コード論」の実証的検討 : 小学校入学時に言語的格差は存在するか

記事を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本における「言語コード論」の実証的検討 : 小学校入学時に言語的格差は存在するか

国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/10615949
資料種別
記事
著者
前馬,優策
出版者
日本教育社会学会
出版年
2011-06-10
資料形態
デジタル
掲載誌名
教育社会学研究 88
掲載ページ
p.229-250
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

著者所属: 大阪大学大学院Affiliation: Graduate School, Osaka University

資料詳細

要約等:

本稿の目的は,バーンスティンの言語コード論の視点から,二つの課題に対して考察することである。第一に,子どもたちに言語運用上の傾向性の差異はあるのかということ。第二に,異なる言語コードを規定する環境的要因について考察することである。本稿では,まず,本稿で用いる主要な概念である言語コード論について概略す...

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
記事
著者・編者
前馬,優策
出版年月日等
2011-06-10
出版年(W3CDTF)
2011-06-10
並列タイトル等
A Practical Study on Bernstein's Socio-linguistic Code Theory in Japan : Differences in Linguistic Code in Children in the 1^<st> Year
タイトル(掲載誌)
教育社会学研究
巻号年月日等(掲載誌)
88
掲載巻
88