本文に飛ぶ
巻号22 1
失語症が動作性知能検...

失語症が動作性知能検査におよぼす影響

記事を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

失語症が動作性知能検査におよぼす影響

国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/10632399
資料種別
記事
著者
伊澤,幸洋ほか
出版者
日本失語症研究会
出版年
2002-03-30
資料形態
デジタル
掲載誌名
失語症研究 : 日本失語症研究会誌 22(1)
掲載ページ
p.9-16
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

著者所属: 松江医療福祉専門学校言語聴覚士科著者所属: 江戸川病院リハビリテーション科著者所属: 江戸川病院神経内科...

資料詳細

要約等:

失語症が動作性知能検査におよぼす影響について検討した。対象は麻痺や失調などの運動障害を認めない流暢型失語22(ウェルニッケ失語19,伝導失語2,健忘失語1)名である。検査には,SLTAとWAIS-Rの動作性検査およびレーヴン色彩マトリックス検査を用いた。その結果,WAIS-Rの動作性検査は,失語症の...

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
記事
著者・編者
伊澤,幸洋
小嶋,知幸
加藤,正弘
出版年月日等
2002-03-30
出版年(W3CDTF)
2002-03-30
並列タイトル等
Influence of aphasia on performance intelligence tests
タイトル(掲載誌)
失語症研究 : 日本失語症研究会誌
巻号年月日等(掲載誌)
22(1)
掲載巻
22(1)