電子書籍・電子雑誌

京都府農林水産技術センター海洋センター研究報告

国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/10970534
資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者
京都府農林水産技術センター海洋センター
出版者
京都府
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

巻号一覧

全7件

書影書影書影
京都府農林水産技術センター海洋センター研究報告 (38)
刊行2016-03
国立国会図書館
目次表紙 目次 研究報告掲載報文要旨 京都府沖合におけるヤナギムシガレイ着底期稚魚の分布水深 アカモク養殖における種苗沖出し水深,時期および固定間隔の成長,生残および生産量への影響 ELISA法を用いて測定したトリガイ軟体部毒量と公定法毒力との関係 アカモク冷蔵幼胚の発芽率に及ぼす保存密度および保存後の温度馴致の影響 : 短報
書影書影書影
京都府農林水産技術センター海洋センター研究報告 (37)
刊行2015-03
国立国会図書館
目次表紙・奥付 目次 研究報告掲載報文要旨 若狭湾西部海域における褐藻クロメの分布特性および季節的消長 低塩分がトリガイの生残に及ぼす影響 ELISA法を用いた麻痺性貝毒プランクトンの毒量測定 京都府沖合における夏期の底魚群集構造 : 短報 若狭湾西部海域におけるアイゴによる海藻および海草の摂食 : 短報 トリガイ養殖における清掃作業と低密度飼育の有効性 : 短報 京都府産サワラの流通実態 : 資料
書影書影書影
京都府農林水産技術センター海洋センター研究報告 (36)
刊行2014-03
国立国会図書館
目次表紙・奥付 目次 研究報告掲載報文要旨 若狭湾西部海域におけるアカモク2個体群の生長および成熟 阿蘇海の二枚貝垂下飼育容器に混入したアサリ稚貝の垂下飼育試験 阿蘇海の二枚貝垂下飼育容器に混入したアサリ稚貝 : 資料
書影書影書影
京都府農林水産技術センター海洋センター研究報告 (35)
刊行2013-03
国立国会図書館
目次表紙 目次 研究報告掲載報文要旨 漁獲状況および標識放流試験からみた近年の日本海におけるサワラの分布・移動 日本海におけるサワラ雌の成熟と産卵 近年の日本海中部沿岸域におけるサワラの漁況予測手法 京都府沿岸域における遊漁船による釣獲量推定 : 資料
書影書影書影
京都府農林水産技術センター海洋センター研究報告 (34)
刊行2012-03
国立国会図書館
目次表紙・奥付 目次 研究報告掲載報文要旨 京都府宮津市栗田地先におけるクロアワビの産卵期 阿蘇海における垂下飼育によるハマグリの成長 褐藻アカモク幼体の生長におよぼす塩分濃度の影響 : 短報
書影書影書影
京都府農林水産技術センター海洋センター研究報告 (33)
刊行2011-03
国立国会図書館
目次表紙 目次 研究報告掲載報文要旨 京都府沿岸における近年のサワラ漁獲動向 阿蘇海におけるハマグリの生息状況について 阿蘇海の海藻相およびミヤベモク群落について 阿蘇海における垂下飼育によるアサリの成長,生残,肥満度 京都府宮津地先におけるクロアワビの成長 : 短報 緑藻フサイワズタの陸上養殖における成長と直立茎の収量 : 短報
書影書影書影
京都府農林水産技術センター海洋センター研究報告 (32)
刊行2010-03
国立国会図書館
目次表紙 目次 研究報告掲載報文要旨 低気圧の日本海通過に伴い京都府沿岸で発生した急潮 京都府蒲入地先におけるクロアワビの成長 京都府沿岸の潮下帯岩礁域におけるヒバマタ目褐藻群落の垂直分布 若狭湾西部海域におけるイワガキの天然採苗の可能性 阿蘇海で養殖されたホンダワラ科褐藻アカモクの生長と生残 撹拌培養条件下における褐藻ホンダワラの葉状部と気胞の形成に対する密度の影響 輸送中の照度によるアカアマダイ人工種苗の放流直後の行動について : 短報 イラストマー標識を付けたアカアマダイの再捕 : 資料

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者・編者
京都府農林水産技術センター海洋センター
出版事項
並列タイトル等
Bulletin of the Kyoto Institute of Oceanic and Fishery Science
本文の言語コード
jpn
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/10970534
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 地方公共団体 > 都道府県 > 京都府
収集根拠
インターネット資料収集保存事業(WARP)
受理日(W3CDTF)
2017-10-14T17:05:55+09:00