電子書籍・電子雑誌

日英教育研究フォーラム

国立国会図書館請求記号
ISSN
国立国会図書館書誌ID
026613161
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/11019242
資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者
-
出版者
日英教育学会
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

国立国会図書館での利用に関する注記

本資料は、掲載誌(URI)等のリンク先にある電子書籍・電子雑誌の提供元Webサイトなどから、本文を自由に閲覧できる場合があります。

巻号一覧

全26件

書影書影書影
日英教育研究フォーラム (26)
刊行2022-08-29
国立国会図書館
目次日英教育学会創立30周年にあたって To my friends in Japan associated with the Japan/UK education forum 30 years anniversary celebration of the Japan-UK education society Dr. Naoko Ota 趣旨説明 高等教育進学データから見た格差問題と社会的公正 資格試験制度改革から見た社会的公正 継続教育カレッジから高等教育への接続の変遷と現在 1993年教育法における代替教育機関(PRU)設置規定の成立過程の分析 : 特別な教育的ニーズ(SEN)を有する生徒のインクルージョンの観点から シティズンシップ教育と新自由主義 : 保守系政権下における政策と実践の検討 英国の高等教育とステューデンティフィケーション : 教育学と都市地理学の接点を探る イギリスの教育動向 : 2021年3月から2022年2月まで 山﨑智子著『イギリス大学制度成立史 : 国家と大学のダイナミズム』(東信堂、2021年) 広瀬裕子編著『カリキュラム・学校・統治の理論 : ポストグローバル化時代の教育の枠組み』(世織書房、2021年) ブレイディみかこ著 『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』(新潮社、2019年) 宮腰英一先生にとっての英国教育研究と本学会 日英教育研究フォーラム : 日英教育学会研究大会の歩み
書影書影書影
日英教育研究フォーラム (25)
刊行2021-08-30
国立国会図書館
目次イギリス福祉国家の社会的投資への展開と政党間対立 「福祉国家」英国の地方を展望する : 新たなローカル・ガバナンスの胎動 EU離脱国民投票後の「福祉国家」英国とその教育を展望する論点整理 土田杏村の彼方に青年たちが見た「学問的自己教育の文化」 : 英日比較教育史のなかの自由大学運動と長野県千代村の人々 イギリス女子身体教育の日本への伝播 : 下田歌子と安井てつの視察・留学を中心に スコットランドにおける教師の生涯にわたる主体的学習に対する支援体制に関する小論 : 「専門職としての振り返りと職能成長」活動を中心として イギリスの教育動向 : 2020年3月から2021年2月まで 眞城知己著『イギリスにおける特別な教育的ニーズに関する教育制度の特質』(風間書房、2017年) 水野和代著『イギリスにおけるインクルーシブ教育政策の歴史的展開』(風間書房、2019年) 井上慧真著『若者支援の日英比較 : 社会関係資本の観点から』(晃洋書房、2019年) クリスティ・クルツ著『学力工場の社会学 : 英国の新自由主義的教育改革による不平等の再生産』(仲田康一監訳・濱元伸彦訳、明石書店、2020年) ヘレン・M・ガンター著『教育のリーダーシップとハンナ・アーレント』(末松裕基・生澤繁樹・橋本憲幸訳、春風社、2020年) 日英教育研究フォーラム : 日英教育学会研究大会の歩み
書影書影書影
日英教育研究フォーラム (24)
刊行2020-08-31
国立国会図書館
目次イギリス労働者階級の自伝と独学の文化 フェミニスト・ヒストリーからジェンダー、トランスナショナル・ヒストリーへ : イギリス女性教育史研究半世紀のあゆみ 英国教育史研究から今日の英国教育研究者に問いかけるもの 教員の懲戒権に関する考察 : 英国の懲戒権を参考に 英国高等教育におけるクリエイティブ・ライティングの導入 : 70年代イースト・アングリア大学を例に イギリスの教育動向 : 2019年3月から2020年2月まで イギリスの学校/プロバイダー主導による教員養成に対する研究上の認識 : SCITT(School-centred Initial Teacher Training)の位置づけはどう変化したか 久保木匡介著『現代イギリス教育改革と学校評価の研究 : 新自由主義国家における行政統制の分析』(花伝社、2019年) 時津啓著『参加型メディア教育の理論と実践 : バッキンガムによるメディア制作教育論の新たな展開をめざして』(明石書店、2019年) 今井貴子著『政権交代の政治力学 : イギリス労働党の軌跡 1994-2010』(東京大学出版会、2018年) 日英教育研究フォーラム/日英教育学会研究大会の歩み
書影書影書影
日英教育研究フォーラム (23)
刊行2019-08-26
国立国会図書館
目次Educational leadership in an era of standardisation スタンダード化時代における教育リーダーシップ 21世紀型教育と学校組織をリードする : 『学び合い』とICT教育の実践 How do teacher evaluation practices affect school leadership in Japan? スタンダード化時代の教育リーダーシップ : スタンダードと評価に基づく教育改革を問う スコットランドにおける付加的な支援のニーズの実態と現場での活用 デイヴィッド・ロッジ『交換教授』にみる70年代文学部の英米比較 : 学内作家の視点から イギリスの教育動向 : 2018年3月から2019年2月まで イギリスの「自己改善型学校システム」におけるシステムリーダーシップの検証 : 教育経営学におけるスクールリーダーシップ研究の変化 菊地かおり著『イングランドのシティズンシップ教育政策の展開―カリキュラム改革にみる国民意識の形成に着目して』(東信堂、2017年) 安原義仁、ロイ・ロウ著『「学問の府」の起源―知のネットワークと「大学」の形成』(知泉書館、2018年) 日英教育研究フォーラム : 日英教育学会研究大会の歩み
書影書影書影
日英教育研究フォーラム (22)
刊行2018-08-25
国立国会図書館
目次現代日本の教育をどう見るか : 英国人たちの視点 Observations of Japanese students by a 30 years of British veteran Three English scholars on Japanese education Seeing without learning, seeing things that are not there 文芸活動の政治化とコモン・リーダーの育成 : 1930-1960 英国の学校における健康教育の政策と実態 : PSHEとヘルシースクール政策の分析を通じて インクルーシブ教育制度の導入期にみる親の団体活動とその影響に関する研究 : 1981年教育法以降のロンドン・ニューアム地区を事例に 谷川至孝著『英国労働党の教育政策「第三の道」 : 教育と福祉の連携』 (世織書房、2018年) 日英教育学会編『英国の教育』 (東信堂、2017年) イギリスの教育動向 : 初等・中等教育を中心に : 2017年3月から2018年2月 日英教育研究フォーラム : 日英教育学会研究大会の歩み
書影書影書影
日英教育研究フォーラム (21)
刊行2017-08-28
国立国会図書館
目次シティズンシップ教育の枠組みと実践 : 企画趣旨 Citizenship Education in the UK and examples of the wider application of citizenship, human rights and genocide education 英国のシティズンシップ教育 : 導入の目的と今日の実践・課題 : 英国のシティズンシップ・人権・ジェノサイド教育のより幅広い活用の事例 シティズンシップ教育実践を考える 5 つの論点 : ケヴィン・I・マシューズ氏との対話 イングランドにおけるナショナル・シティズン・サービスと シティズンシップ教育 全体討論 英国における自律的学校ガバナンスと地方教育行政をめぐる改革の動向 : 地方当局の役割と意義に関する一考察 英国における乳幼児期の教育とケア (ECEC)の転型論 : OECD報告書『人生の始まりこそ力強く(Starting Strong)』を手がかりに イギリスの教育裁判における過失責任 : 地方当局の代位責任に関する判例に着目して 英国における障害児教育人材の育成構造 : 有資格教員の養成に着目して イギリスの教育動向 : 初等・中等教育を中心に 2016年3月から2017年2月 日英教育学会の歩み・他
書影書影書影
日英教育研究フォーラム (20)
刊行2016-08-27
国立国会図書館
目次解説=権限剥奪・民営化された地方教育当局 : ロンドン・ハックニー区のラーニング・トラストによる教育改革 The learning trust : a model for school improvement Return from collapse : how the learning trust succeeded in improving education in Hackney 崩壊からの復活 : ラーニング・トラストはハックニーの教育をいかにして改善したのか Learning from successful education improvement in the London Borough of Hackney ロンドン市ハックニー区の教育改善の成功から学ぶ 質疑応答 教育行政における「急進的」改革の比較研究に向けて : ハックニーへの問い : 日米教育改革との比較から ロンドン・ハックニー区のラーニング・トラストによる教育改革への関心と疑問 イングランド教員養成における Ofsted 査察の現代的位置づけ : 'School Direct' の質保証に注目して コミュニティ・スクールへの支援のあり方について : スコットランドの保護者協議会を事例にして 書評 : 白幡真紀 『イギリスにおける学習と訓練の公共管理システム-需要主導アプローチへの転換』 自著を語る : 『イギリス教育の未来を拓く小学校-「限界なき学びの創造」プロジェクト』 イギリスの教育動向 : 初等・中等教育を中心に 2015年3月から2016年2月 追悼木村浩先生 日英教育学会の歩み・他
書影書影書影
日英教育研究フォーラム (19)
刊行2015-09
国立国会図書館
目次最新の教育動向と次期学習指導要領の学力観の方向性 未来志向の学力観・学習観と教師の指導力 : learnからstudyへ 「育成すべき資質・能力」をめぐる論議とカリキュラム改革の課題 : 2014年イングランドのナショナルカリキュラムの改訂をめぐる論点 全体討論 イギリス連立政権下のアカデミー政策 : 学校の自律化が与える地方教育行政への影響に着目して 書評 : 北山夕華著 『英国のシティズンシップ教育-社会的包摂の試み』 文献紹介 : 梅川正美・阪野智一・力久昌幸編 『現代イギリス政治[第2 版]』 イギリスの教育動向 : 初等・中等教育を中心に 2014年3月から2015年2月 日英教育研究フォーラム : 日英教育学会研究大会の歩み
書影書影書影
日英教育研究フォーラム (18)
刊行2014-09-01
国立国会図書館
目次就学前子ども政策の総合的検討 「初等教育との接続」にかかわって : 「就学準備」/「就学準備不足の防止」を手がかりに 我が国における就学前の子どもに対する政策について : ボランタリーセクターの子育て支援への参画 全体討論 English policies for early years children and their implications for primary education provision and economic returns on investment イングランドにおける乳幼児期の子ども政策と、その初等教育計画への影響と、投資の経済的利益 現代イギリスの音楽科教員養成カリキュラムにおける実践的指導力の育成 : 2012年度ロンドン大学教育研究所PGCE中等学校音楽科を事例として イギリスの教育動向 : 初等・中等教育を中心に 2013年3月から2014年2月 日英教育研究フォーラム : 日英教育学会研究大会の歩み
書影書影書影
日英教育研究フォーラム (17)
刊行2013-08-31
国立国会図書館
目次どのような教員養成モデルがどのような教員と教育活動を生み出すのか 教員養成と教育学研究 : 高等教育の中での教育養成の位置とも関わって 教員養成の「質保証」の現状と課題 : スコットランドの教員養成モデルの検討 全体討論 学校における社会福祉メンタリング発展の可能性 : 英国メンタリング政策をもとに イングランドにおける英語を第一言語としない生徒への教育 : 一般教員への情報提供のあり方をめぐって イングランドにおける大学補助金制度の開始とカレッジ視察に関する一考察 : 1896年・1901年視察における教育評価に着目して イギリスの教育動向 : 初等・中等教育を中心に 2012年3月から2013年2月まで 書評 : 松戸宏予著 『日英のフィールド調査から考える学校図書館における特別支援教育のあり方』 書評 : 松永幸子著 『近世イギリスの自殺論争』 日英教育学会の歩み・他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
電子書籍・電子雑誌
ISSN
2189-678X
ISSN-L
1343-1102
本文の言語コード
jpn
eng
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/11019242
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 学術機関 > 学協会
収集根拠
オンライン資料収集制度
受理日(W3CDTF)
2018-01-15T09:55:32+09:00