電子書籍・電子雑誌

神学

国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/11037894
資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者
-
出版者
東京神学大学
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

巻号一覧

全20件

神学 69
刊行2007
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 聖餐「神学」69号(標題紙) 目次 聖餐におけるイエス・キリストとの特別な交わり : キリストの人格とその御業の現臨(主題:聖餐) 信じつつ食すること : カルヴァンにおける主の食卓(Coena Domini)(主題:聖餐) 「実体的現臨」をめぐって : D.ベイリー,M.ヴェルカー,T.F.トーランス(主題:聖餐) 人間の起源と宗教的認識を探求する神学 「コヘレトの言葉」におけるパロディー 「ミカ書」4章8節から5章3節までの編集史的考察とベツレヘムの位置 大東亜共栄圏建設と占領下の中国教会合同 編集後記 奥付 裏表紙 CONTENTS
神学 68
刊行2006-12-26
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 訂正 神学 68号(標題紙) 目次 植村正久の贖罪理解とその今日的意義 日本基督教団教憲と伝道論 : 日本基督教団の法制に関する研究(6) 信仰と教育 : 歴史的・キリスト教教育学的一考察 トマス・アクィナスにおける「信仰」の問題 コヘレトにおける「謎解き」 : 7章23-29節の解釈をめぐって 「義認の教理に関する共同宣言」をめぐって エレミヤ書7章と26章の文学的関連 日本プロテスタント宣教初期における「ウェストミンスター小教理問答」邦訳の意義 : 邦訳『耶蘇教畧問答』刊行と神学思想的背景を中心に 編集後記 奥付 裏表紙 CONTENTS
神学 67
刊行2005-12-28
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 現代における「神の像」(標題紙) 目次 「神の似姿」としての人間とその意義(主題:現代における「神の像」) 三位一体と神の像(主題:現代における「神の像」) カール・バルトにおける「神の像」の問題(主題:現代における「神の像」) 「神の像」としての人間の形成の問題 : 宗教教育学的視点から(主題:現代における「神の像」) クライアントに見る神の像 : 父の像(主題:現代における「神の像」) 実践神学の教授と研究における経験的考察 : 一つの概念図(主題:現代における「神の像」) 日本伝道論と旧約聖書 : 日本伝道論のための覚え書き(主題:現代における「神の像」) 公会運動の看過された神学論争の次元 : 十九世紀アルミニウス主義的「新派」神学を中心に(二-B)(主題:現代における「神の像」) ホセア書1~3章におけるパラドックス(主題:現代における「神の像」) ティリッヒ組織神学におけるキリスト論の組織的研究(主題:現代における「神の像」) 「コヘレトの言葉」における隠された神信仰 : コヘレト11:5~12:7(8)を手立てとして(主題:現代における「神の像」) 編集後記 奥付 裏表紙 CONTENTS
神学 66
刊行2004-12-25
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 旧約聖書と教会(標題紙) 目次 正誤表 民の選びの歴史性 : 「旧約聖書と教会」の主題に向けて イザヤ書における共同体思想とメシアニズム : 「慰め」モチーフをめぐる考察 旧約聖書と啓示概念 : R. レントルフのW. パネンベルク批判とその意味 アタナシオスにおける旧約聖書と教会 : 『マルケリノスへの手紙』の詩編解釈をめぐって 旧約聖書に基づく教会の癒し 今日のアメリカの牧会神学と牧会カウンセリング 経綸的三位一体は内在的三位一体である : カール・ラーナーの命題と,その四つの展開 公会運動の看過された神学論争の次元 : 十九世紀アルミニウス主義的「新派」神学を中心に(一) 日本基督教団の法制に関する研究(4) : 合同教会としての日本基督教団 : その法的基盤と教派的伝統 実践神学と「一つのキリストの体」(1) Analogia entis, Analogia fidei, Analogia relationis : バルトにおける自然本性の肯定への道 編集後記 奥付 裏表紙 Contents
神学 65
刊行2003-12-25
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 三位一体論(標題紙) 目次 内在的三位一体と経綸的三位一体 三位一体と共同体 古代教会における神論の探究 : 三位一体論的神論形成の道 牧会カウンセリングと三位一体の神 現代キリスト教思想における自然神学の位置 日本基督教団の法制に関する研究(3) 横浜公会設立期(1872-1873年)の二規則(公会定規,公会規則)をめぐる諸問題(二-A) ガラテア人への手紙5章13節から24節における直説法と命令法の関係 パウル・ティリッヒにおける聖霊論 : その神論との対応関係を巡って 1930年代の大連日本基督教会の伝道に関する一考察 : 大連日本基督教会月報『霊光』を基として 編集後記 奥付 裏表紙 Contents
神学 64
刊行2002-12-25
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 教会と現代社会「神学」64号(表題紙) 目次 <論文>ヴォランタリー・アソシエーションと自由教会 <論文>教会と現代社会 : 美徳の共同体形成へと向けて(I) <論文>ノアの子らの系図 : 聖書の中の世界 <論文>最悪のシナリオを想定して : コヘレト11章1-6節をめぐる考察 <自由研究>日本基督教団の法制に関する研究(1) <自由研究>横浜公会設立期(1872-1873年)の二規則(公会定規,公会規則)をめぐる諸問題(一) <自由研究>救いと躓きの間 : マタイの救済論に関する物語批評的考察 <自由研究>M・ケーラーにおける伝道の神学 <自由研究>ナラティヴ神学における啓示 : ファッカーのThe Doctrine of Revelationより 編集後記 奥付 裏表紙 CONTENTS
神学 63
刊行2001-12-25
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 [OTHERS] <主題 : 福音と派遣松永希久夫教授,G. D. レーマン教授献呈論文集>献呈の辞 目次 <主題論文>福音と派遣 : ヨハネ 20 : 19-23 を中心として <主題論文>伝道する教会の形成 : 世界伝道と私たちの使命 <主題論文>神の臨在の保証 : 出エジプトの目的とモーセの派遣 <主題論文>「福音を伝えるために主が私を派遣した」 : イザヤ書 61 章における共同体再建の理念 <主題論文>小さな癒しの物語の中の大きな救いの物語 : ルカ 13 : 10-17 とイザヤ書 58 章(70 人訳) <主題論文>ルカ-使徒言行録の「福音」理解 : ルカ的ευαγγελιζομαι並びにκηρυσσωの用法をめぐる考察 <主題論文>アタナシオスにおける聖書理解 : 福音としての統一性 <主題論文>キリストの昇天の概念について : カルヴァンのキリスト論と聖霊論の展開 <主題論文>和解, 召命, 派遣 : カール・バルトの伝道理解の意味と限界 <主題論文>福音としての神の人格 : 擬人法は稚拙な神表現か <主題論文>派遣を生み出す福音 : 選びの信仰の復権 <研究論文>幻(まぼろし)の公会信条の意義 : 日本基督公会運動再考 (1) <研究論文>第 1 コリント書における「キリストの体と肢体」としての教会 <研究論文>スコットランド宗教改革におけるプレスビテリーの形成 (1560-1581) 松永希久夫教授略歴・著作目録 ゴードン・D・レーマン教授略歴・著作目録 編集後記 裏表紙 CONTENTS
神学 62
刊行2000-12-25
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 [OTHERS] 目次 <主題論文>説教学と修辞学 (I) <主題論文>説教者の確信 <主題論文>告知としての聖書科授業 : 教育における伝道の可能性 <主題論文>伝承としての啓示 : 説教の教義学的基礎づけを巡って <研究論文>黙示思想と伝道の書 : 序論的考察 <研究論文>アタナシオスの『アントニオス伝』における諸霊の識別 <研究論文>倫理学の根本問題(下) : プラカードを掲げる試み <研究論文>裏切りについて <修士論文>詩篇 89 編の神学概念史 <修士論文>マルコ福音書における空の墓復活物語の伝承史的考察 <修士論文>ヴォルフハルト・パネンベルクにおける創造論 編集後記 裏表紙 CONTENTS
神学 61
刊行1999-12-25
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 [OTHERS] 目次 <主題論文>今日の「家族」に対するキリスト教教育学的一考察 <主題論文>日本の過去の将来性とは? : グローバル化の中で日本人のアイデンティティーを継承できるか <研究論文>倫理学の根本問題(中) : プラカードを掲げる試み <研究論文>「福音同盟会 (The Evangelical Alliance)」の教会史的背景とその性格 <修士論文>マタイによる福音書における律法理解 : 5 章 17-20 節を中心として <修士論文>後期ルターの聖餐論研究 : Real Presence の問題に関して <修士論文>十七世紀イングランドの独立派の教会論 : 『サヴォイ宣言』における教会論の神学的考察 編集後記 裏表紙 CONTENTS
神学 60
刊行1998-12-25
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 [OTHERS] 目次 <主題論文>テキストとの対話 : 現代の倫理の前提問題 <主題論文>信じることの倫理性 <主題論文>倫理学の根本問題(上) : プラカードを掲げる試み <主題論文>自然の科学と自然の神学 : 生態系倫理の基礎論的考察 <研究論文>アタナシオスの禁欲倫理 : 『アントニオス伝』のアントニオス像をめぐって <研究論文>神学・実践・文化的習慣 : 日本という状況からの問いかけ <研究論文>教会の再一致を希求して : マーサーズバーグ時代の P. シャフの「福音主義的カソリシズム論」 <研究論文>現代説教学の課題 : 「会衆席の説教学」の基礎論としての聴衆論 <修士論文>R. ボーレン『説教学』の教会論的基礎づけ <修士論文>エレミヤ書 31 章 31-34 節に関する一考察 : 正典批評適用の試み <修士論文>トレルチのキリスト論における信仰と歴史 <修士論文>キリストの死にあずかる洗礼 : ローマの信徒への手紙 6 章 3,4 節における「洗礼」についての一考察 編集後記 裏表紙 CONTENTS

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
電子書籍・電子雑誌
タイトル
本文の言語コード
JPN
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/11037894
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 学術機関 > 私立大学
収集根拠
NII-ELS
公開開始日(W3CDTF)
2018-02-14
受理日(W3CDTF)
2018-01-26T15:52:49+09:00
オンライン閲覧公開範囲
インターネット公開