電子書籍・電子雑誌

造形学研究所報

国立国会図書館請求記号
ISSN
国立国会図書館書誌ID
025368059
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/11039306
資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者
愛知産業大学造形学研究所
出版者
愛知産業大学
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

国立国会図書館での利用に関する注記

本資料は、掲載誌(URI)等のリンク先にある電子書籍・電子雑誌の提供元Webサイトなどから、本文を自由に閲覧できる場合があります。

関連資料・改題前後資料

1883-3632

巻号一覧

全10件

書影書影書影
造形学研究所報 (19)
刊行2023-03-31
国立国会図書館
書影書影書影
造形学研究所報 (18)
刊行2022-03-31
国立国会図書館
書影書影書影
造形学研究所報 (17)
刊行2021-03-31
国立国会図書館
目次第17号の刊行に際して 病児保育 Sick Kids 屋外に広がる茶畑に視線を向かわせる木とLED照明の複合ディテール オフィスリノベーション 駒沢 ツバツツジの家 : セミ リタイア ライフ 「インテリア」が示す要素と被験者の属性別自己認識に関する研究 : 文献調査およびアンケート調査からの考察 プログラミング未経験者を対象としたインタラクティブシステムの演習授業の開発 中学校数学科検定教科書『日常の数学』(1950年)における単元「私たちの住居」の成立とその背景 戦後教育改革期の数学科教科書における「住居」についての単元の変遷 : 大日本図書『日常の数学』『中学の数学』および『中学新数学』を資料として 渥美半島における江戸時代の地震津波・風災による集落移動と集落景観 [実践報告]各種の技法を用いた紙版画作品制作の事例 大崎事件 2020年 造形学部・大学院造形学研究科 教育活動報告 2020年度 科学研究費補助金・競争的研究資金 取得研究一覧 造形学研究所の活動について
書影書影書影
造形学研究所報 (16)
刊行2020-03-31
国立国会図書館
目次第16号の刊行に際して RESTAURANT with Three Spaces 28本の同勾配直線トラスによって織りなす3次元曲面ファサード 個展「正方の風景群 - 山口雅英 紙版画展 -」 スマートデザインのプロトタイピングのための AI・IoT 教材開発 : AI ツールとユーザーインターフェースを中継する仕組みの開発報告 紙版凹版画におけるジェッソを使った濃淡表現技法 GPS捜査と憲法35条 2019年 造形学部・大学院造形学研究科 教育活動報告 2019年度 科学研究費助成金・競争的研究資金 取得研究一覧 造形学研究所の活動について
書影書影書影
造形学研究所報 (15)
刊行2019-03-01
国立国会図書館
目次第15号の刊行に際して 恵那峡の風景を透過させ、ゆるやかに広場の領域を創り出す渡り廊下のディテール : 研究作品 高精細映像を用いた新しい映像表現 : 新たな映像コンテンツの構成 プロダクトデザインにおけるプレゼンテーションモデル : 効果的な方法の提案 プログラミング教育におけるカラーユニバーサルデザイン試論 : 色弱者から見るScratch3.0の色づかい スマートデザインに関するデジタルネイティブ世代への意識調査 : 大学生へのアンケート調査 VRシステムとRaspberry Piを用いたロボットのリモート制御教材の研究 : ロボット視点からデザインを検証する仕組みを作れるように 紙版ドライポイントにおける濃淡表現技法の研究 破壊状態に基づく荷重履歴の推定 : 領域の歪分布による近似に関する一考察 住宅営団「住宅設計基準(案)」ならびに戦災復興院「復興住宅建設基準」 にみられる設定項目および策定主旨に関する研究 宮崎県における伝統的住宅の緩衝空間の地域特性と気候条件 夏季における暑熱環境対策と熱中症予防のための生活実感を考慮した温熱指標 JR福知山線脱線事故 平成30 年 造形学部 ・大学院造形学研究科 教育活動報告 平成30 年度 科学研究費助成金・競争的研究資金 取得研究一覧 造形学研究所の活動について
書影書影書影
造形学研究所報 (14)
刊行2018-03-31
国立国会図書館
目次第14号の刊行に際して おいしい東北パッケージデザイン展2017 : 研究作品 山口雅英 : 研究作品 三次元曲面外壁に沿い、壁に柔らかな影の"移ろい"を生む三角メッシュフレームのディテール : 研究作品 建築史家・関野克の『日本住宅小史』にみられる「國民住宅」論に関する研究 : 第9章「國民住宅」ならびに「日本住宅発展模型図」試案を通して 中部日本の伝統的農家住宅における緩衝空間の構成と形態意匠による風土性 L2上級学習者と母語話者の抽象名詞の可算化習得の相違 良寛に学ぶ教育者としての姿勢 その3 無意識からの教育 過失犯の共同正犯 平成29年 造形学部 ・大学院造形学研究科 教育活動報告 平成29年度 科学研究費助成金・競争的研究資金取得研究一覧 造形学研究所の活動について
書影書影書影
造形学研究所報 (13)
刊行2017-03-31
国立国会図書館
目次第13号の刊行に際して 木村 光 : 研究作品 松浦 主税 : 研究作品 直射日光を防ぎ透過性を実現させる立体格子ルーバー : 研究作品 西真岡こどもクリニック : 研究作品 愛知産業大学工業高等学校伊勢山校舎 : 名古屋市中区 : 研究作品 「アートになろう!」初歩の美術鑑賞における実践と有効性について 造形学習初期段階における多様な造形発想を促す指導法の研究(1)指導法の理念と論拠の整理 フィレンツェにおけるゴシック建築文化受容の複層性に関する研究 建築実験系授業における能動的学習に関する一考察 「建築と學校製圖」および「製図を教へる方法について(案)」にみられる内田祥文の建築観ならびに建築家像に関する研究 気候風土に適応した住宅の形態意匠と環境要因 通信教育における、建築設計分野に特化した教育テキスト作成及び、学習の双方向性を踏まえた実証的調査 : 研究建築設計教育におけるTime-Mapラーニングとアーキテクチャ・ラーニングについて 死刑と裁判員裁判 平成28年 造形学部 教育活動報告 平成28年度 科学研究費助成金・競争的研究資金 取得研究一覧 造形学研究所の活動について
書影書影書影
造形学研究所報 (12)
刊行2016-03-31
国立国会図書館
目次第12号の刊行に際して 森 理恵 : 研究作品 山口 雅英 : 研究作品 画家ヴァトーに関するアカデミー講演録(4) : ソルボンヌ大学図書館所蔵の手稿(Ms. 1152, fol. 17-41)を巡って エンボス加工製版による紙版画技法の研究 死刑の基準 平成27年 造形学部 教育活動報告 平成27年度 科学研究費助成金・競争的研究資金 取得研究一覧 造形学研究所の活動について
書影書影書影
造形学研究所報 (11)
刊行2015-03-31
国立国会図書館
目次第11号の刊行に際して 大野 幾生 : 研究作品 荻原 正人 : 研究作品 木村 光 : 研究作品 松浦 主税 : 研究作品 宮下 浩 : 研究作品 山口 雅英 : 研究作品 有料老人ホーム レスト ・ヴィラ船堀 : 東京都江戸川区 : 研究作品 画家ヴァトーに関するアカデミー講演録 (3) : ソルボンヌ大学図書館所蔵の手稿 (Ms. 1152, fol. 17-41) を巡って 2014 デザイン導入教育「デザインベーシック」の実践報告 : 2014年度の実施記録 クラウド型ディジタルサイネージシステム「ポスタークロック」の開発及びメディアデザイン導入教育での利用 まちづくりにおける分析ツールとしてのワークショップに関する研究 自然とひとそして環境がつくる造形 強盗致死罪に関する一考察 平成26年度 造形学部 教育活動報告 造形学研究所の活動について 平成26年度 科学研究費助成金・競争的研究資金 取得研究一覧
書影書影書影
造形学研究所報 (10)
刊行2014-03-31
国立国会図書館
目次第10号の刊行に際して 荒川 寧 : 研究作品 大野幾生 : 研究作品 荻原 正人 : 研究作品 木村 光 : 研究作品 宮下 浩 : 研究作品 山口雅英 : 研究作品 画家ヴァトーに関するアカデミー講演録(2)ソルボンヌ大学図書館所蔵の手稿(Ms. 1152, fol. 17-41)を巡って イラストレーター・真鍋博の描いた移動体の未来像に関する研究 : 未来、遊び、乗り物に関するエッセイならびにイラストレーションの分析を通じて インターネットを利用した個人情報回収フォーム管理運用システムの開発 : インターネット出願フォームの構築と運用 通信教育におけるデッサン基礎学習のための指導法とeラーニングの活用 街頭募金詐欺事件 平成25年 造形学部 教育活動報告 造形学研究所の活動について 平成25 年度 科学研究費補助金・競争的研究資金 取得研究一覧

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
電子書籍・電子雑誌
ISSN
2188-577X
ISSN-L
2188-577X
著者・編者
愛知産業大学造形学研究所
並列タイトル等
Bulletin of Institute of Architecture and Design
本文の言語コード
jpn
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/11039306
コレクション(共通)