本文に飛ぶ
電子書籍・電子雑誌自治体国際化フォーラム
1 国際ネットワーク...

1 国際ネットワーク構築の背景・意義

記事を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

1 国際ネットワーク構築の背景・意義 2 UCLG、UCLG ASPAC の紹介およびコングレスの報告 2-1 UCLG、UCLG ASPACの取り組み・2-2 「第3回都市・自治体連合アジア太平洋支部コングレス2010浜松」の開催・2-3 世界に輝く「静岡」の創造 3 国際ネットワークの活動事例 3-1 世界の都市がつながる : ネットワークの可能性・3-2 アジア大都市ネットワーク21 : アジアの大都市が連携し、アジアに共通する課題解決を目指す・3-3 北東アジア地域自治体連合(NEAR)の取り組み・3-4 行政に関するアジア・太平洋地域機関(EROPA)の取り組み・3-5 国際連合人間居住計画の取り組み

国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/11040697
資料種別
記事
著者
自治体国際化協会総務部企画調査課ほか
出版者
自治体国際化協会
出版年
2011-01-15
資料形態
デジタル
掲載誌名
自治体国際化フォーラム 2011(2月)(256)
掲載ページ
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

特集 地域の発展に向けた国際ネットワークの構築

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
記事
著者・編者
自治体国際化協会総務部企画調査課
都市・自治体連合アジア太平洋支部(UCLG ASPAC)事務局
アフサナ・アクサー
出版年月日等
2011-01-15
出版年(W3CDTF)
2011-01-15
タイトル(掲載誌)
自治体国際化フォーラム
巻号年月日等(掲載誌)
2011(2月)(256)
掲載巻
2011(2月)(256)