本文に飛ぶ
巻号第31冊 財政經濟より觀たる支那

日本文化 第31冊 財政經濟より觀たる支那

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本文化 第31冊 財政經濟より觀たる支那

国立国会図書館請求記号
14.5-649
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1116025
資料種別
図書
著者
-
出版者
日本文化協会出版部
出版年
昭12至13
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
24冊 ; 19-22cm
NDC
210
すべて見る

資料詳細

内容細目:

第1冊 行としての科学(橋田邦彦) 第2冊 宮本武蔵五輪書と剣道の精神(岡田恒輔) 第9冊 中臣族と民族精神(河野省三) 第11冊 炉辺閑想(奥田正造) 第13冊 明治以後詔勅謹解(吉田熊次) 第14冊 国語と国民性(山田孝雄) 第15冊 支那の民情習俗に就いて(内山完造) 第16冊 日本の儒教(飯...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 標題

  • 目次

  • 財政經濟より觀たる支那・木村増太郎/1

  • 行政機構改革の史的考察・小川清太郎/55

  • 編輯後記/60

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
ニホン ブンカ
巻次・部編番号
第31冊 財政經濟より觀たる支那
出版年月日等
昭12至13
出版年(W3CDTF)
1938
数量
24冊 ; 19-22cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn