電子書籍・電子雑誌

NIESレターふくしま

国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/11294510
資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者
国立環境研究所福島支部準備室ほか
出版者
国立環境研究所
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

巻号一覧

全17件

NIESレターふくしま 2018年 (6月)
刊行2018-06-15
インターネットで読める国立国会図書館
目次三春町が福島支部に期待すること インタビュー 鈴木 義孝 三春町長 : 福島支部開所2周年記念特別号 「多媒体環境動態モデルってなに?」 : 福島支部開所2周年記念特別号 「環境にやさしい地域の拠点づくりに向けて」 : 福島支部開所2周年記念特別号 福島支部 最近の動向 : 福島支部開所2周年記念特別号
NIESレターふくしま 2018年 (4月)
刊行2018-04-13
インターネットで読める国立国会図書館
目次国立環境研究所 理事長 渡辺 知保 新年度のご挨拶 「淡水魚の放射性セシウム濃度が下がりにくいのはなぜ?」 「専門研究に関する情報発信と外部機関との意見交換の紹介」 福島支部 最近の動向
NIESレターふくしま 2018年 (2月)
刊行2018-02-09
インターネットで読める国立国会図書館
目次県内2カ所(三島町、三春町)で出前講座を開催しました! 最近の動向 災害時の環境リスクにどこまで対処するべき? 災害廃棄物の現場対応
NIESレターふくしま 2017年 (12月)
刊行2017-12-08
インターネットで読める国立国会図書館
目次三島町と三春町出前講座を開催します! 最近の動向 避難指示区域の昆虫、どうやって調査する? 研究室の現場から -事務系スタッフに聞きました-
NIESレターふくしま 2017年 (10月)
刊行2017-10-06
インターネットで読める国立国会図書館
目次福島県内の自治体と協同して、地域環境に関する実践的な課題に取り組んでいます 最近の動向 これまでとこれからの福島の環境を分かりやすく「見える化」するには? 災害後の地下水汚染を調べる
NIESレターふくしま 2017年 (8月)
刊行2017-08-10
インターネットで読める国立国会図書館
目次「福島支部交流セミナーinつくば」を開催しました 最近の動向 管理課ってどんな仕事をしているの? 地域住民との連携によって開かれた生物モニタリングを目指す
NIESレターふくしま 2017年 (6月)
刊行2017-06-19
インターネットで読める国立国会図書館
目次福島支部開所一周年記念 特別インタビュー 最近の動向 福島県環境創造センター 角山所長 特別インタビュー 三機関で協力し、科学的なレベルから実践的なレベルまで、幅広く対応できる重層的な研究拠点にしたい。 日本原子力研究開発機構(JAEA)福島環境安全センター 宮原センター長 特別インタビュー 三機関それぞれがイニシアチブをとりつつ連携することで、より多くの人に情報を届けたい。 情報通信技術で地域を活性化する復興まちづくりとは? 地域の皆さんとの対話を通じた研究活動
NIESレターふくしま 2017年 (4月)
刊行2017-04-27
インターネットで読める国立国会図書館
目次新年度のご挨拶 最近の動向 復興に役立つエネルギーシステムとは? 被災地からの期待に応えたい地域づくり・まちづくり研究
NIESレターふくしま 2017年 (2月)
刊行2017-02-15
インターネットで読める国立国会図書館
目次福島県、JAEAと連携して災害研究に取り組んでいます! 最近の動向 大雨が降ると放射性セシウムはどのように動くの? ごみ研究者からの福島支部活動紹介
NIESレターふくしま 2016年 (12月)
刊行2016-12-12
インターネットで読める国立国会図書館
目次今後の災害に環境面から備えるために 最近の動向 有害物質を管理する基準って何だろう? 自治体と連携した災害廃棄物処理の研修手法づくり

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者・編者
国立環境研究所福島支部準備室
国立環境研究所福島支部
本文の言語コード
jpn
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/11294510
コレクション(共通)
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 独立行政法人
収集根拠
インターネット資料収集保存事業(WARP)