書影書影書影

陶磁器試験所報告 第18号

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

陶磁器試験所報告 第18号

国立国会図書館請求記号
14.2イ-527
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1135286
資料種別
図書
著者
陶磁器試験所 編
出版者
工政会出版部
出版年
昭和12
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
24冊 (附図、附図解説書共) ; 26-27cm
NDC
573
すべて見る

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 標題

  • 目次

  • I. 陶磁器の「白さ」或は一般に色の測定法に就て(第三報)―色測定の一方法(其の二)【補遺】・藤井兼籌/1

  • II. 陶磁器釉藥の光澤度に就て(第一報)・藤井兼籌/25

  • III. 陶磁器釉藥の立體顯微鏡寫眞的考察・藤井兼籌/55

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
トウジキ シケンジョ ホウコク
巻次・部編番号
第18号
著者・編者
陶磁器試験所 編
出版年月日等
昭和12
出版年(W3CDTF)
1937
数量
24冊 (附図、附図解説書共) ; 26-27cm