巻号第5巻 意味発見算術教育の指導過程
書影書影書影

算術教育体系 第5巻 意味発見算術教育の指導過程

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

算術教育体系 第5巻 意味発見算術教育の指導過程

国立国会図書館請求記号
263.4-303
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1141264
資料種別
図書
著者
-
出版者
晃文社
出版年
昭13至14
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
7冊 ; 19cm
NDC
375.4
すべて見る

資料詳細

内容細目:

第1巻 算術教育の動向(佐藤良一郎) 第2巻 算術教育の実践原理(高崎昇) 第3巻 算術教育の学年的発展(池内房吉) 第4巻 算術問題の類型と指導(高木佐加枝) 第5巻 意味発見算術教育の指導過程(藤原安治郎) 第7巻 算術教育作問の原理と実践(香取良範) 第8巻 算術教育実践諸問題(中野恭一)(提...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 標題

  • 目次

  • 第一篇 新算術指導法の諸問題/1

  • 第一章 多方的陶冶材の選擇と指導過程/3

  • 1 多方的陶冶材の使命/3

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
サンジュツ キョウイク タイケイ
巻次・部編番号
第5巻 意味発見算術教育の指導過程
出版事項
出版年月日等
昭13至14
出版年(W3CDTF)
1939
数量
7冊 ; 19cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn