本文に飛ぶ
電子書籍・電子雑誌

はるみや : 大阪府立中央図書館だより

国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/11480710
資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者
大阪府立中央図書館
出版者
大阪府
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

巻号一覧

全5件

はるみや : 大阪府立中央図書館だより (春) (5)
刊行1998
インターネットで読める国立国会図書館
目次株式会社大阪府立図書館中央店 人文系資料室のご案内 対面朗読室のご案内 小説読物室のご案内 ホール・会議室の利用について Mini mini news : あ、ここにこんな本!!・大阪府立夕陽丘図書館その歩みと継承
はるみや : 大阪府立中央図書館だより (新春) (4)
刊行1998
インターネットで読める国立国会図書館
目次我が街の図書館から想う こども資料室のご案内 社会自然系資料室のご案内 大阪府立中央図書館生涯学習事業のご案内 Mini mini news : 入館者100万人!!・上田正昭名誉館長「大阪文化賞」を受賞・イタリア・ファシズム関係の図書が寄贈される : 館長より感謝状を贈呈・第13回ニッサン童話と絵本のグランプリ大賞作品寄贈される
はるみや : 大阪府立中央図書館だより (3)
刊行1997-12
インターネットで読める国立国会図書館
目次新しい文化の発信 総合カウンター・新聞コーナー・データベース室・地下書庫のご案内 市町村立図書館・図書室を通じてのサービス : 企画協力課ネットワーク係の仕事のご紹介 大阪府立中央図書館生涯学習事業について(概要) Mini mini news : 図書館は、あなたの書棚、あなたの書斎、あなたの自由な知の華となれ : 岡部伊都子さん講演会「読書の楽しさ、読書のよろこび」を開催しました・北欧関係資料寄贈される : 北欧諸国の自然・歴史・社会・政治・経済・文化等について原書も多く
はるみや : 大阪府立中央図書館だより (2)
刊行1997-04
インターネットで読める国立国会図書館
目次変わらぬライブラリアンの使命 上海図書館新館落成記念式典に参加して 「電子図書館」の実用化に向けて オーディオ・ビジュアル室(AV室)光ディスク・マイクロリーダー室のご案内 ホール・会議室における生涯学習事業の開催状況 : 府立中央図書館主催事業 ホール・会議室における生涯学習事業の開催状況 : 大学・文化団体等との共催事業 特別整理期間(蔵書点検)における休館のお知らせ
はるみや : 大阪府立中央図書館だより (1)
刊行1996-09
インターネットで読める国立国会図書館
目次中央図書館の開館にあたって 大阪府立中央図書館開館記念事業の実施について 館内のご案内 ホール・会議室における生涯学習事業の開催状況 OL-NET(大阪府立中央図書館ネットワークシステム) 新府立中央図書館オープン後4ヶ月の歩み

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者・編者
大阪府立中央図書館
出版事項
本文の言語コード
jpn
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/11480710
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 地方公共団体 > 都道府県 > 大阪府
収集根拠
インターネット資料収集保存事業(WARP)
受理日(W3CDTF)
2020-04-07T14:13:05+09:00
オンライン閲覧公開範囲
インターネット公開