書影書影書影

書道実習講座 第24

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

書道実習講座 第24

国立国会図書館請求記号
305-85
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1151348
資料種別
図書
著者
-
出版者
峯文荘
出版年
昭13至14
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
10冊 ; 27cm
NDC
728
すべて見る

資料詳細

内容細目:

第10 近世長歌抄(神部晩秋書) 第12 男子四季書翰文(相沢春洋書) 第14 祝賀書翰文(熊田伝一郎書) 第17 実用書式帖(大石隆子書) 第18 書道書式帖(相沢春洋書) 第19 短冊色紙の書き方(仲田幹一書) 第21 日本書道要(諸橋泝水編) 第22 支那書道要(野本白雲書) 第23 文字の起...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 標題

  • 目次

  • 序言/1

  • 第一章 書道用具としての硯/2

  • 第一 唐硯小話/2

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
ショドウ ジッシュウ コウザ
巻次・部編番号
第24
出版事項
出版年月日等
昭13至14
出版年(W3CDTF)
1939
数量
10冊 ; 27cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn