電子書籍・電子雑誌

巻号一覧

全10件

書影書影書影
大阪市立環境科学研究所報告. 調査・研究年報 平成28年度 (79)
刊行2017
インターネットで読める国立国会図書館
目次2016-2017シーズンに大阪市で認められたノロウイルス流行 アイスクリーム製造施設のListeria monocytogenes汚染状況 2016/17シーズンの季節性インフルエンザウイルス分離状況 : 大阪市 LC-MS/MSによる植物性自然毒の迅速一斉分析法の検討 水蒸気蒸留-固相抽出-HPLC法による加工食品中の保存料の含有量調査 大阪市内河川における人工甘味料の分布状況 大阪市内河川における降水量と大腸菌群数の関係 土壌または底質中の鉛と希土類を測定できる分析法の開発 2016年に大阪市内の食中毒原因調査で検出された下痢原性微生物 ダイオキシン類を中心とする残留性有機汚染物質(POPs)の環境動態と発生源の解析に関する環境化学的研究
書影書影書影
大阪市立環境科学研究所報告. 調査・研究年報 平成27年度 (78)
刊行2016
インターネットで読める国立国会図書館
目次市販生カキにおけるウイルス汚染調査 : 2010-2011~2015-2016シーズン 2015/16シーズンに大阪市で分離された季節性インフルエンザウイルス 2015年に大阪市内の食中毒原因調査において検出された下痢原性微生物 なにわ伝統野菜の栄養成分組成の解明 繊維製品中の有機スズ化合物分析における妥当性評価およびスクリーニング調査 : 2001-2013 ELISA法による特定原材料(卵・乳・小麦)検査における測定の不確かさの推定 HPLCによる食品中の保存料の一斉分析法の検討 大阪市内における大気中ホルムアルデヒドおよびアセトアルデヒドの測定 : 2007-2015年における濃度変動 池干しによる富栄養化した万代池における底泥からの栄養塩溶出抑制の有効性についての検討 加熱脱着GC/MS法を活用した作業環境測定の例 日本人のビオチン摂取量の推定
書影書影書影
大阪市立環境科学研究所報告. 調査・研究年報 平成26年度 (77)
刊行2015
インターネットで読める国立国会図書館
目次2014年に大阪市内の食中毒原因調査において検出された下痢原性微生物と主な事件の概要 2014/15シーズンの大阪市における季節性インフルエンザウイルスの分離状況 2014-2015シーズンに大阪市で認められたノロウイルス流行 大阪市内の麻しん診断例における麻しんウイルス検出と分子疫学解析 : 2013-2015シーズン 大阪市における結核菌の分子疫学解析状況 : 2012-2014 大阪市における食品等の異物・苦情事例 : 平成26年度 かんきつ類中防かび剤の迅速一斉試験法の妥当性評価 スズ製食器中の鉛の分析 繊維製品中のホルムアルデヒド実態調査および洗濯による低減について 大阪市域における環境水中のシクロヘキサン及びイソプロペニルベンゼン濃度 大阪市内河川20年間の汚濁物質負荷量変動と下水処理水の影響 PMF法による大阪市内におけるPM₂.₅発生源因子の解析
書影書影書影
大阪市立環境科学研究所報告. 調査・研究年報 平成25年度 (76)
刊行2014
インターネットで読める国立国会図書館
目次2013/14シーズンに大阪市内で分離された季節性インフルエンザウイルス 2013年に大阪市内の食中毒原因調査において検出された下痢原性微生物と主な事件の概要 輸入菓子中のメラミンの分析法の検討 大阪市で発生した自然毒による食中毒事例への対応について 魚介製品へのフグ種の混入事例について 都市ごみ焼却施設排ガス中の粒子状物質 一般廃棄物焼却場のバグフィルターにおける消石灰噴霧が飛灰中重金属類の溶出特性に及ぼす影響 有機指標成分の測定とCMBKモデルの適用による大阪市のPM₂.₅発生源寄与率推定 New application to public health and environmental analysis using photoionization and high-resolution mass spectrometry
書影書影書影
大阪市立環境科学研究所報告. 調査・研究年報 平成24年度 (75)
刊行2013
インターネットで読める国立国会図書館
目次漬物およびカット野菜製造施設の腸管出血性大腸菌汚染状況と施設内分離株のバイオフィルム形成性 大阪市内の麻しん診断例における麻しんウイルス検出と分子疫学解析 : 2012-2013シーズン 2012/13シーズンに大阪市で分離されたインフルエンザウイルスの解析 2012-2013シーズンに大阪市で認められたノロウイルス流行 2012年に大阪市内の食中毒原因調査において検出された下痢原性微生物と主な事件の概要 大阪市における食品の異物・苦情事例 : 平成24年度 特定原材料(卵・乳)のスクリーニング検査における内部品質管理手法の検討 大阪市の夏季における平日と休日の気温差 浄水発生土によるリン回収過程における各種元素の挙動とKMPとしての回収可能性 環境水中のヘキサブロモシクロドデカン分析法の検討 Graphical interpretation of differences or similarities in trihalomethanes speciation and their induced cancer risk in various tap water 健康食品の安全性評価のための新たな高性能微量分析法に関する研究
書影書影書影
大阪市立環境科学研究所報告. 調査・研究年報 平成23年度 (74)
刊行2012
インターネットで読める国立国会図書館
目次大阪市における2011/12シーズンのインフルエンザウイルス流行株の解析 手足口病患者からのコクサッキーウイルスA6型の検出 2011年に大阪市内の食中毒原因調査において検出された下痢原性微生物 有害物質含有家庭用品規制法のトリフェニル錫(TPT)およびトリブチル錫(TBT)分析法改定過程において観察されたTPTの分解について 甲殻類を原料とした市販健康食品における甲殻類タンパク質および機能性成分の測定 QuEChERS法キットを用いた食品中の合成香料の分析について 大阪市における食品の異物・苦情事例 : 平成23年度 加熱処理によるリン抽出法の大阪市下水汚泥への適用可能性と抽出効率に影響を及ぼす要因の検討 生ごみコンポスト中の各態窒素濃度の経時変化 同位体標識ホルムアルデヒドの2,4-ジニトロフェニルヒドラジン誘導体のイオン化とフラグメンテーション及びそれを用いた液体クロマトグラフタンデム質量分析計による環境分析
書影書影書影
大阪市立環境科学研究所報告. 調査・研究年報 平成22年度 (73)
刊行2011
インターネットで読める国立国会図書館
目次大阪市内で検出された麻しんウイルス株の分子疫学的解析 大阪市域において2005年から2009年に実施したウエストナイルウイルス保有蚊調査 粉末状乳幼児食品におけるエンテロバクター・サカザキ(クロノバクター属菌)の消長 2010年に大阪市内の食中毒原因調査において検出された下痢原性微生物 鮮魚に見出された寄生虫の形態学的観察とシーケンス解析による同定 LC/MS/MSによる魚介類・食肉・鶏卵中残留動物用医薬品スクリーニング分析法の検討 健康食品等における関与成分(機能性成分)の表示値と実際の含有量に関する実態調査 大阪市内における環境大気中繊維状粒子の定性分析に関する考察 大阪市の都市ごみ焼却施設搬入ごみ質調査 大阪市域における特定外来生物の分布 : インターネット上の情報活用の可能性と課題 大阪市万代池公園の動物相 大阪市における食品の異物・苦情事例 : 平成22年度
書影書影書影
大阪市立環境科学研究所報告. 調査・研究年報 平成21年度 (72)
刊行2010
インターネットで読める国立国会図書館
目次2009年に大阪市内の食中毒原因調査において検出された下痢原性微生物 市販生食用カキにおけるノロウイルスおよびA型肝炎ウイルス汚染調査 : 2006-2007-2009-2010シーズン LC/MS/MSを用いた食品中のサイクラミン酸分析 農産物中の残留農薬検査結果 : 平成15年度-21年度 光散乱法による大気中粒子状物質の測定 給食実習により発生するごみ調査 周辺住民に対するアンケート調査結果に見る万代池公園の利用形態と望まれる姿 Sensitivity of MPN method for enumerating denitrifying bacteria by using gas chromatography 大阪市における食品の異物・苦情事例 : 平成21年度 わが国で発生したA型およびB型乳児ボツリヌス症起因菌の遺伝学的解析 堆積物コア中鉛同位体比を用いた環境鉛汚染の歴史的な由来の識別に関する研究 他紙発表及び学会発表要旨
書影書影書影
大阪市立環境科学研究所報告. 調査・研究年報 平成20年度 (71)
刊行2009
インターネットで読める国立国会図書館
目次2008年に大阪市内の食中毒原因調査において検出された下痢原性微生物 大阪市で分離された季節性インフルエンザウイルスの型・亜型の動向およびオセルタミビル耐性A(H1N1)株の解析 大阪市内におけるメラミンに関する検査状況 ポリ乳酸プラスチック中の有機スズ化合物の分析 大阪市における食品の異物・苦情事例 : 平成20年度 大阪市域の夏季におけるヒートアイランド現象の時空間特性と暑熱指標(WBGT)による評価 専用水道浄化処理における塩素酸濃度 夢洲周辺海域における赤潮形成珪藻Skeletonema costatumおよびThalassiosira spp.の動態 低揮発性有機塩素を指標とした排ガス中ダイオキシン類のオンラインモニタリングについて 高速液体クロマトグラフィーを用いた麻痺性貝毒成分の分析について 樹木を介した植食者間の相互作用に関する生態学的研究 他紙発表及び学会発表要旨
書影書影書影
大阪市立環境科学研究所報告. 調査・研究年報 平成19年度 (70)
刊行2008
インターネットで読める国立国会図書館
目次分離ヒトアデノウイルスの遺伝子学的型別法を用いた同定法の確立 2007年に大阪市内の食中毒原因調査において検出された下痢原性微生物 大阪市における食品の異物・苦情事例 : 平成19年度 医薬品の温度安定性についてⅦ : 外皮用抗真菌薬(水虫薬)の温度苛酷試験 今日の浴室のカビ汚染を制御する要因 大阪市域の水環境中における有機フッ素系化合物の汚染実態と微生物影響 大阪およびその周辺地域に優占する外来巻貝ハブタエモノアラガイLymnaea columella (Say)とその自家受精による繁殖能力 ごみ分析において発生する"ばらつき"の要因解析 大阪市内河川水の臭気指数について 食品用プラスチック中の溶出物におけるポリマー/食品分配係数とオクタノール/水分配係数の関係について ポリエチレングリコール修飾リポソームの2回目投与時に見られる動態変化に関与する血液蛋白の研究 他誌発表および学会発表要旨

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
電子書籍・電子雑誌
出版事項
本文の言語コード
jpn
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/11634547
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 地方公共団体 > 市町村 > 大阪府
収集根拠
インターネット資料収集保存事業(WARP)
受理日(W3CDTF)
2021-02-08T11:33:09+09:00
オンライン閲覧公開範囲
インターネット公開
遠隔複写可否(NDL)
不可