博士論文
書影書影書影

19世紀西洋演劇におけるジャポニズム : 「日本」の表象の変遷

博士論文を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

19世紀西洋演劇におけるジャポニズム : 「日本」の表象の変遷

国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/11672013
資料種別
博士論文
著者
多和田, 真太良ほか
出版者
-
出版年
2017-03-31
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
授与大学名・学位
学習院大学,博士(表象文化学),Doctor of Philosophy in Cultural Studies on Corporeal and Visual Representation
すべて見る

国立国会図書館での利用に関する注記

本資料は、掲載誌(URI)等のリンク先にある学位授与機関のWebサイトやCiNii Dissertations外部サイトから、本文を自由に閲覧できる場合があります。

資料に関する注記

一般注記:

「ハラキリ・フジヤマ・ゲイシャ」はどこから生まれたのか。武士は海外で切腹したのだろうか。富士山はどこに描かれたのだろうか。芸者はそれほど海外に進出していたのだろうか。総てを海外の劇場の舞台の上で演じ印象付けたのは、日本人自身である。19世紀後半から20世紀初頭にかけて、欧米では「日本」を題材にした数...

書店で探す

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
博士論文
タイトルよみ
19セイキ セイヨウ エンゲキ ニオケル ジャポニズム ニホン ノ ヒョウショウ ノ ヘンセン
著者・編者
多和田, 真太良
Tawata, Shintaryo
出版年月日等
2017-03-31
出版年(W3CDTF)
2017-03-31
並列タイトル等
19セイキ セイヨウ エンゲキ ニオケル ジャポニズム ニホン ノ ヒョウショウ ノ ヘンセン
授与機関名
学習院大学
授与年月日
2017-03-31