巻号第17冊
書影書影書影

経営経済研究 第17冊

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

経営経済研究 第17冊

国立国会図書館請求記号
580-133
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1172197
資料種別
図書
著者
経営経済研究編輯所 編
出版者
同文館
出版年
昭和9
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
5冊 ; 22cm
NDC
335
すべて見る

資料詳細

内容細目:

第17冊 協同組合の本質(向井鹿松)家庭経済経営学の可能に就いて(大塚一朗)適度の操業算定に就いて(池田英次郎)ゲルドマツヘルの資本維持理論(杉本秋男)小売商免許制に関して(井上貞藏)蚕糸統制(井上鎧三)経済不況期に於ける銀問題の概貌(金原賢之助)新刊批評 著者の弁(提供元: 国立国会図書館デジタル...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 標題

  • 目次

  • 論說

  • 協同組合の本質 慶應大學 向井鹿松/1

  • 家庭經濟經營學の可能に就いて 京都帝大 大塚一朗/44

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
ケイエイ ケイザイ ケンキュウ
巻次・部編番号
第17冊
著者・編者
経営経済研究編輯所 編
出版事項
出版年月日等
昭和9
出版年(W3CDTF)
1934
数量
5冊 ; 22cm