電子書籍・電子雑誌

巻号一覧

全74件

書影書影書影
茨城県統計書 昭和31年
刊行1958-03
インターネットで読める国立国会図書館
目次凡例 目次 1.土地及び気候 2.人口 3.事業所 4.農業 5.林業 6.水産業 7.工鉱業 8.運輸通信及びガス電気水道業 9.建築及び住宅 10.商業金融および物価 11.労働および社会保障 12.県民所得 13.財政と選挙 14.教育 15.衛生 16.司法及び警察消防 17.災害及び事故
書影書影書影
茨城県統計書 昭和30年
刊行1957-03
インターネットで読める国立国会図書館
目次凡例 目次 1.土地及び気候 2.人口 3.事業所 4.農業 5.林業 6.水産業 7.工鉱業 8.運輸通信及びガス,電気,水道業 9.住宅及び建築 10.商業金融及び物価 11.労働及び社会保障 12.地方財政および選挙 13.教育 14.衛生 15.司法及び警察消防 16.災害及び事故
書影書影書影
茨城県統計書 昭和29年
刊行1956-03
インターネットで読める国立国会図書館
目次凡例 目次 正誤表 1.土地及び気候 2.人口 3.事業所 4.農業 5.林業 6.水産業 7.工鉱業 8.運輸通信及びガス,電気,水道業 9.住宅及び建築 10.商業,金融及び物価 11.労働及び社会保障 12.地方財政および選挙 13.教育 14.衛生 15.司法及び警察消防 16.災害及び事故
書影書影書影
茨城県統計書 昭和28年
刊行1955-03
インターネットで読める国立国会図書館
目次凡例 目次 正誤表 1.土地及び気候 2.人口 3.農業 4.林業 5.水産業 6.工鉱業 7.運輸通信及びガス・電気・水道業 8.住宅及び建築 9.商業金融及び物価 10.労働及び社会保障 11.地方財政及び選挙 12.教育 13.衛生 14.司法及び警察消防 15.災害及び事故
書影書影書影
茨城県統計書 昭和27年
刊行1954-03
インターネットで読める国立国会図書館
目次凡例 目次 1.土地及び気候 2.人口 3.農業 4.林業 5.水産業 6.工鉱業 7.運輸通信及びガス電気水道業 8.住宅及び建築 9.商業金融物価家計支出及び県民所得 10.労働及び社会保障 11.地方財政及び選挙 12.教育 13.衛生 14.司法及び警察 15.災害及び事故
書影書影書影
茨城県統計書 昭和26年
刊行1953-03
インターネットで読める国立国会図書館
目次凡例 目次 1.土地及び気候 2.人口 3.事業所 4.農業 5.林業 6.水産業 7.工鉱業 8.運輸通信及びガス電気水道業 9.住宅及び建築 10.商業金融物価及び家計支出 11.労働及び社会保障 12.地方財政及び選挙 13.教育 14.衛生 15.司法及び警察 16.災害及び事故
書影書影書影
茨城県統計書 昭和25年
刊行1951-12
インターネットで読める国立国会図書館
目次凡例 目次 正誤表 1.土地 2.気候 3.人口 4.事業所 5.労働 6.農業 7.林業 8.水産業 9.鉱業 10.工業 11.住居,建築 12.商業,物価,金融 13.地方財政 14.公吏選挙 15.司法,警察 16.教育,宗教,文化 17.厚生 18.災害・事故
書影書影書影
茨城縣統計書 昭和14年
刊行1941-03
インターネットで読める国立国会図書館
目次第1編 凡例 目次 1. 土地 2. 気象 3. 戸口 4. 社寺及び教会 5. 裁判及び登記 6. 交通 7. 土功及災害 8. 郵便及び電信電話 9. 貯蓄 10. 租税 11. 財政 12. 褒賞及び救育 13. 議会 14. 官公吏 第3編 凡例 目次 1. 総覧 2. 農業 3. 畜産業 4. 林業 5. 水産業 6. 工業 7. 商業 第4編 凡例 目次 1. 警察 2. 衛生
書影書影書影
茨城縣統計書 昭和13年
刊行1940-08
インターネットで読める国立国会図書館
目次第1編 凡例 目次 1.土地 2.気象 3.戸口 4.社寺及び教会 5.裁判及び登記 6.交通 7.土功及び災害 8.郵便及び電信電話 9.貯蓄 10.租税 11.財政 12.褒賞及び救育 13.議会 14.官公吏 第2編 凡例 目次 1.管内学事の状況 2.統計 3.学齢児童 4.小学校 5.師範学校 6.中学校 7.高等女学校 8.実業学校 9.青年学校 10.青年学校教員養成所ほか 11.公私学費(支出の部) 12.公私学費(収入の部) 13.公学資産 14.教育資金その他 第3編 目次 1.総覧 2.農業 3.畜産業 4.林業 5.水産業 6.工業 7.商業 8.銀行及び金融 9.産業費 第4編 凡例 目次 1.警察 2.衛生
書影書影書影
茨城縣統計書 昭和12年
刊行1939-03
インターネットで読める国立国会図書館
目次第1編 凡例 1.土地 2.気象 3.戸口 4.兵事 5.社寺及び教会 6.裁判及び登記 7.交通 8.土功及び災害 9.郵便及び電信電話 10.貯蓄 11.租税 12.財政 13.褒賞及び救育 14.議会 15.官公吏 第2編 凡例 目次 1.管内学事の状況 2.統計 3.学齢児童 4.小学校 5.師範学校 6.中学校 7.高等女学校 8.実業学校 9.青年学校 10.青年学校教員養成所ほか 11.公私学費(支出の部) 12.公私学費(収入の部) 13.公学資産 14.教育資金その他 第3編 目次 1.総覧 2.農業 3.畜産業 4.林業 5.鉱業 6.水産業 7.工業 8.商業 9.銀行及び金融 10.産業費 第4編 凡例 目次 1.警察 2.衛生 凡例

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
電子書籍・電子雑誌
タイトル
出版事項
本文の言語コード
jpn
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/11901312
コレクション(共通)
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 地方公共団体 > 都道府県 > 茨城県
収集根拠
インターネット資料収集保存事業(WARP)
受理日(W3CDTF)
2021-11-25T16:14:25+09:00