電子書籍・電子雑誌
書影書影書影

共生のまちづくりに向けた地域日本語教育プログラム : 長野県上田市と東京都足立区の実践から : 「野山班」08年度活動 (シリーズ多言語・多文化協働実践研究 10)

電子書籍・電子雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

共生のまちづくりに向けた地域日本語教育プログラム : 長野県上田市と東京都足立区の実践から : 「野山班」08年度活動(シリーズ多言語・多文化協働実践研究 10)

国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/12154846
資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者
東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
出版者
東京外国語大学
出版年
2009-12
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

ウェブページ記載の目次の一部に差異あり「資料」はファイル公開なし

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • はじめに(P.4-6)

  • 第1部 「報告」 学習体験を語る : 地域および大学で学習を経験(P.7-13)

  • 第2部 「パネルディスカッション」地域日本語教育と私(P.14-56)

  • 地域日本語教室の5つの機能と研修プログラム : 豊かな学びと人間関係づくりを目指して : はじめに : 本調査および本報告の概要(P.58-59)

  • 第1章 地域日本語活動とは : 「参加型学習」との出会い(P.60-73)

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者・編者
東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
出版年月日等
2009-12
出版年(W3CDTF)
2009-12
本文の言語コード
jpn
一般注記
ウェブページ記載の目次の一部に差異あり
「資料」はファイル公開なし
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/12154846