書影書影書影

岩波講座日本歴史 第9 最近世. 〔2〕

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

岩波講座日本歴史 最近世. 〔2〕 第9

国立国会図書館請求記号
652-16
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1232368
資料種別
図書
著者
国史研究会 編
出版者
岩波書店
出版年
昭8-9
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
8冊 (合本1冊) ; 23cm
NDC
210
すべて見る

資料詳細

内容細目:

日清日露の役(煙山専太郎) 法典編纂(池田寅二郎) 明治以後に於ける行政法規の沿革(清水澄) 明治時代の経済(大内兵衛) 明治時代の社会問題(嘉治隆一) 明治時代の教育(大久保利謙) 明治時代の文学(千葉亀雄) 世界大戦と日本(内藤智秀)(提供元: 国立国会図書館デジタルコレクション)

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 標題

  • 目次

  • 第一 小說/3

  • 第一期 黎明期

  • 第二期 混沌期

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
イワナミ コウザ ニホン レキシ
巻次・部編番号
第9
部編名
最近世. 〔2〕
著者・編者
国史研究会 編
著者標目
出版年月日等
昭8-9
出版年(W3CDTF)
1934