電子書籍・電子雑誌

巻号一覧

全16件

書影書影書影
和歌山県水産増殖試験場報告 平成9年度 (30)
刊行1998-12
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙・目次 クエ種苗生産技術開発試験 オニオコゼ種苗生産技術開発試験 イサキ種苗生産技術開発試験 アカウニ種苗生産技術開発試験 養殖水産動物保健対策推進事業 野外におけるイリドウィルスワクチンの有効性と安全性試験 水産用医薬品再評価調査事業 養殖魚の生体防御機能実態調査事業 サザエ量産技術開発事業 ブリ育成用配合飼料開発試験 県中部海域におけるヒラメ放流効果調査 生物モニタリング調査 フトミゾエビ種苗生産指導事業 資料 定地観測結果(1997年) 総務関係 1 職員の配置・2 平成9年度予算・奥付
書影書影書影
和歌山県水産増殖試験場報告 平成8年度 (29)
刊行1997-12-27
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙・目次・正誤表 Ⅰ 種苗生産技術開発事業 1 クエ種苗生産試験 Ⅰ 魚類種苗生産技術開発事業 2 イサキ種苗生産試験 Ⅰ 魚類種苗生産技術開発事業 3 アイゴ種苗生産試験 Ⅰ 種苗生産技術開発事業 4 アカウニ種苗生産試験 Ⅱ 浅海増養殖試験事業 1. 1996年度養殖魚類等の魚病発生ならびに対策状況 2 養成密度がヒロメの生長,形態,収穫量に及ぼす影響 Ⅲ 養殖水産動物保健対策推進事業 Ⅳ 養殖魚の生体防御機能実態調査事業 Ⅴ 地域特産種量産放流技術開発事業 Ⅵ 養殖魚用配合飼料開発試験事業 1 ブリ育成用配合飼料開発試験 2 カンパチ育成用配合飼料開発試験 3 マダイ育成用配合飼料開発試験 Ⅶ 栽培漁業技術開発事業 県中部海域におけるヒラメ放流効果調査 Ⅷ 漁場保全対策事業 生物モニタリング調査 Ⅸ 沿岸漁業整備事業 イセエビ大規模増殖場の試験操業 資料 定地観測結果(1996年) 総務関係 1 職員一覧表・2 平成8年度予算・奥付
書影書影書影
和歌山県水産増殖試験場報告 平成7年度 (28)
刊行1996-12-27
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙・目次 Ⅰ 種苗生産技術開発事業 1 クエ種苗生産試験 2 イサキ種苗生産試験 3 アイゴ種苗生産試験 4 アカウニ種苗生産試験 Ⅱ 浅海増養殖試験事業 1 1995年度養殖魚類等の病害発生ならびに対策状況 2 田辺湾における養殖,天然ヒロメの成長比較 Ⅲ 養殖水産動物保健対策推進事業 Ⅳ 新品種作出技術開発事業 ホンダワラ類2種とヒジキの組織培養 Ⅴ 地域特産種量産放流技術開発事業 Ⅵ 養殖魚用配合飼料開発試験事業 1 ブリ育成用配合飼料開発試験 2 カンパチ2才魚至適C/P比の検討 3 マダイ育成用配合飼料開発試験 Ⅶ 栽培漁業技術開発事業 県中部海域におけるヒラメ放流効果調査 Ⅷ 漁場保全対策事業 生物モニタリング調査 Ⅸ 沿岸漁業整備事業 イセエビ大規模増殖場の試験操業 Ⅹ 磯根漁場生産環境総合対策事業 資料 1 イサキ中間育成指導 2 定地観測結果(1995年) 総務関係 1 職員一覧表・2 平成7年度予算・奥付
書影書影書影
和歌山県水産増殖試験場報告 平成6年度 (27)
刊行1995-09-26
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙・目次 Ⅰ 種苗生産技術開発事業 1 クエ種苗生産試験 2 イサキ種苗生産試験 3 アカウニ種苗生産試験 Ⅱ 浅海増養殖試験事業 1 下芳養湾におけるヒロメ,アントクメの繁茂状況について 2 1994年県下養殖魚類等の病害発生ならびに対策状況 3 ブリ連鎖球菌症経口ワクチンの安全性および有効性試験 Ⅲ 養殖水産動物保健対策推進事業 Ⅳ 新品種作出技術開発事業 ヒロメの組織培養方法の検討 Ⅴ 地域特産種量産放流技術開発事業 Ⅵ 養殖魚用配合飼料開発試験事業 1 ブリ育成用配合飼料開発試験 2 カンパチ当才魚至適C/P比の検討 Ⅶ 栽培漁業技術開発事業 県中部海域におけるヒラメ放流効果調査 Ⅷ 漁場保全対策事業 生物モニタリング調査 Ⅸ 沿岸漁業整備事業 イセエビ大規模増殖場の試験操業 Ⅹ 中紀マリーンビレッジ構想策定調査事業 1 生簀の動揺とヒラメ稚魚およびヒオウギの挙動 2 南部町堺地先におけるイセエビ,アワビ,マガキガイ及び藻類の生息分布状況 Ⅺ 磯根漁場生産環境総合対策事業 資料 定地観測結果(1994年) 総務関係 1 職員の配置・2 平成6年度予算・奥付
書影書影書影
和歌山県水産増殖試験場報告 平成5年度 (26)
刊行1994-10-26
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙・目次 Ⅰ 種苗生産技術開発研究事業 1 アカハタ種苗生産試験 2 クエ種苗生産試験 3 アカウニ種苗生産試験 Ⅱ 浅海増養殖試験事業 1 養殖ヒロメにおける魚類の補食 2 魚病検査 Ⅲ 魚類防疫対策事業 Ⅳ イリドウィルス様感染症に関する研究-Ⅱ Ⅴ 新品種作出技術開発事業 黒潮海域適合種株摘出の検討 Ⅵ 地域特産種量産放流技術開発事業 Ⅶ 養殖魚用配合飼料開発試験事業 Ⅷ 栽培漁業技術開発試験事業 1 ヒラメ 2 ヒラメ人工種苗の成長に伴う体色異常の変化 3 クルマエビ Ⅸ 漁場保全対策事業 生物モニタリング調査 Ⅹ 栽培漁業事業化促進事業 Ⅺ 沿岸漁業整備事業 イセエビ大規模増殖場の試験操業 Ⅻ 磯根漁場生産環境総合対策事業 資料 定地観測結果(1993年) 総務関係 1. 職員一覧表・2. 平成5年度予算・奥付
書影書影書影
和歌山県水産増殖試験場報告 平成4年度 (25)
刊行1993-06-30
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙・目次 Ⅰ 種苗生産技術開発研究事業 1 アカハタ種苗生産試験 2 クエ種苗生産試験 3 アカウニ種苗生産試験 4 マナマコ種苗生産試験 Ⅱ 浅海増養殖試験事業 1 トラフグ養殖歯切り試験 2 ヒロメ幼芽の沖出し時期の検討 3 魚病検査 Ⅲ 魚類防疫対策事業 Ⅳ ワクチン実用化研究 あゆビブリオ病ワクチンの効能拡大 Ⅴ イリドウィルス様感染症に関する研究 人工感染方法の検討 Ⅵ 新品種作出技術開発事業 Ⅶ 地域特産種増殖技術開発事業 Ⅷ 養殖魚用配合飼料開発試験事業 Ⅸ 栽培漁業事業 Ⅹ 栽培漁業事業化促進事業 Ⅺ 漁場保全対策事業 生物モニタリング調査 Ⅻ 資源管理型漁業推進総合対策事業 地域重要資源調査(南部町,イセエビ) 資料 定地観測結果(1992年) 総務関係 1 職員一覧表・2 平成4年度予算・奥付
書影書影書影
和歌山県水産増殖試験場報告 平成3年度 (24)
刊行1993-03-31
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙・目次 Ⅰ 種苗生産技術開発研究事業 1 ハタ類種苗生産試験 2 アカウニ種苗生産試験 3 マナマコ種苗生産試験 Ⅱ 浅海増養殖試験事業 1 トラフグ歯切り試験 2 魚病検査 Ⅲ 魚類防疫対策事業 Ⅳ 新品種作出技術開発研究事業 養殖ヒロメの沖出し時期と成長 Ⅴ 地域特産種増殖技術開発事業 Ⅵ 養殖魚用配合飼料開発試験事業 Ⅶ 増殖場造成事業調査委託事業 Ⅷ 栽培漁業事業 Ⅸ 栽培漁業事業化促進事業 Ⅹ 漁場保全対策事業 生物モニタリング調査 Ⅺ 資源管理型漁業推進総合対策事業 地域重要資源調査(南部町,イセエビ) 資料 1 湊浦漁協のヒロメ養殖場の水温 2 定地観測 総務関係 1 職員の配置・2 平成3年度予算・奥付
書影書影書影
和歌山県水産増殖試験場報告 平成2年度 (23)
刊行1992-03-31
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙・目次 Ⅰ 種苗生産技術開発研究事業 1 アカハタ種苗生産試験 2 アカウニ種苗生産試験 3 マナマコ種苗生産試験 Ⅱ 浅海増養殖試験事業 1 トラフグ飼育試験 2 赤潮調査 3 魚病検査 Ⅲ 魚類防疫対策事業 Ⅳ 新品質種作出技術開発研究事業 褐藻カジメの組織培養 Ⅴ 地域特産種増殖技術開発事業 Ⅵ 養殖魚用配合飼料開発試験事業 Ⅶ 増殖場造成事業調査委託事業 Ⅷ 栽培漁業事業 Ⅸ 栽培漁業事業化促進事業 Ⅹ 漁場保全対策事業 生物モニタリング調査 資料 定地観測 総務関係 1 職員の配置・2 平成2年度予算・奥付
書影書影書影
和歌山県水産増殖試験場報告 平成元年度 (22)
刊行1991-03-31
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙・目次 Ⅰ 種苗生産技術開発研究事業 1 アカハタ種苗生産試験 2 アカウニ種苗生産試験 3 マナマコ種苗生産試験 Ⅱ 浅海増養殖試験事業 1 シマアジ飼育試験 2 赤潮調査 3 魚病検査 Ⅲ 魚類防疫対策事業 Ⅳ 新品種作出技術開発研究事業 褐藻クロメの組織培養 Ⅴ 地域特産種増殖技術開発事業 Ⅵ 養殖魚用配合飼料開発試験事業 Ⅶ 増殖場造成事業調査委託事業 Ⅷ 栽培漁業事業 資料 定地観測 総務関係 1 職員の配置・2 平成元年度予算・奥付
書影書影書影
和歌山県水産増殖試験場報告 昭和63年度 (21)
刊行1990-03
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙・目次 昭和63年度事業の概要 総務関係 1 機構・所掌事務及び人員配置・2 職員 3 昭和63年度予算 研究関係 保存クロレラの脂肪酸組成の変化について カジメ・アラメ・クロメからのカルス細胞の作出方法の検討 3倍体ヒラメ作出試験-Ⅱ トラフグ収容密度試験 加太地先におけるカジメ群落の構造と推移 地域特産種増殖技術開発事業 赤潮調査事業 抄録 養殖漁場管理定量化開発調査事業 抄録 指導関係 昭和63年度病魚検査概要 魚病等実態把握指導 資料 ヒラメ種苗生産及び放流 シロギス種苗生産及び放流 アカウニ種苗生産試験 マナマコ種苗生産試験 定地観測

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者・編者
和歌山県水産増殖試験場
本文の言語コード
jpn
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/12361705
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 地方公共団体 > 都道府県 > 和歌山県
収集根拠
インターネット資料収集保存事業(WARP)
受理日(W3CDTF)
2022-11-07T17:21:47+09:00
オンライン閲覧公開範囲
インターネット公開