本文に飛ぶ

第一次満蒙学術調査研究団報告 第4部 第3編

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

第一次満蒙学術調査研究団報告 第4部 第3編

国立国会図書館請求記号
671-28
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1245983
資料種別
図書
著者
満蒙学術調査研究団
出版者
第一次満蒙学術調査研究団
出版年
昭和11至15
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
8冊 ; 27cm
NDC
402
すべて見る

資料詳細

内容細目:

第2部 地質学 第3編 熱河及ビ間島中世層産レプトレピス科魚類化石(斎藤和夫) 満洲帝国吉林省顧郷屯産化石胡桃(遠藤誠道) 熱河地方産数種ノ古世代植物化石ニ就イテ(松沢勲) 熱河ノ地質及岩石(佐藤捨三) 第4編 Fossil flora from the Peipiao coal-field,Man...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 標題

  • 目次

  • 熱河省産變形菌 理學博士 江本義數

  • 熱河省ノ植物生態學的硏究 理學士 高橋基生

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
ダイ 1ジ マンモウ ガクジュツ チョウサ ケンキュウダン ホウコク
巻次・部編番号
第4部 第3編
出版年月日等
昭和11至15
出版年(W3CDTF)
1940
数量
8冊 ; 27cm
出版地(国名コード)
JP