巻号第5篇 (公文研究・日語中訳・声音研究篇・補遺) /第3巻
書影書影書影

中国語学資料叢刊 第5篇 (公文研究・日語中訳・声音研究篇・補遺) /第3巻

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

中国語学資料叢刊 第5篇 (公文研究・日語中訳・声音研究篇・補遺) /第3巻

国立国会図書館請求記号
KK13-30
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/12572946
資料種別
図書
著者
波多野太郎 編・解題
出版者
不二出版
出版年
1987.5.
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
4冊 ; 31cm
NDC
820.8
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書複製

資料詳細

内容細目:

第3巻 支那語仮名字引 速水一孔,宮島吉敏編. 支那語は変る新らしい支那語を研究せよ 中谷鹿二著. 公文挈要 朱念慈編著. 公文書程式舉例 商務印書館編訳所編. 公文用語大辞典 文公直編. 現行公文程式集成 朱翊新編. 支那時文講義 石山福治編著. 中国語外交文書の書き方.(提供元: 国立国会図書館...

書店で探す

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
チュウゴク ゴガク シリョウ ソウカン
巻次・部編番号
第5篇 (公文研究・日語中訳・声音研究篇・補遺) /第3巻
著者・編者
波多野太郎 編・解題
出版年月日等
1987.5.
出版年(W3CDTF)
1987-05
数量
4冊 ; 31cm